現地の日本人が教えるバリ島移住のメリット&デメリット!失敗しやすい暮らしのポイントとは

執筆者: まつもと まり 職業:ダイビングインストラクター(PADI IDCスタッフインストラクター)
はじめに

海外に移住を考える場合、その国や島の良い所ばかりを見て決めてしまいがちです。

後々「こんなはずではなかった」と後悔しても遅いので、事前に冷静な目で、生活の拠点と考える場所の良い所も悪い所もしっかり見ておく必要があります。

 

 

バリ島移住のメリット① 物価が安い

バリ島移住の一番の魅力は、その物価の安さにあります。

現地の食事は100円前後と安く、ワルンと呼ばれる大衆食堂が沢山あるので、現地の食事が口に合う方は、食費を抑えて生活することは容易です。


特殊な食材以外は、日本と同じような野菜も多く売っていますし、少し割高ですが日本の調味料なども簡単に手に入ります。

日本料理を作ることも出来ますし、日本人経営の美味しい日本食レストランも数多くあります。

 


また、部屋を借りる際は日本の様な敷金礼金などのシステムは無く、家具なども最初から付いている物件が多いので、初期費用を控えることが可能です。

 

バリ島移住のメリット② 自然が多い

美しい海や山、自然がすぐ目の前にあるというのも重要な価値です。

 

ビーチからほど近い場所に住居を構えることも可能ですし、内陸のライステラス(棚田)が広がる絶景の目の前に住むことも出来ます。

自然の中での生活が簡単に手に入ります。

 

 

バリ島移住のメリット③ 医療機関・相談の場が充実してきた

昔はデメリットと言われていた医療の問題も、最近では大きな病院も沢山出来ました。

日本人のスタッフが居る場合も多く、設備も充実してきています。

 

重篤な場合は、日本への帰国という選択が一番でしょうが、突然の事故や病気の時の対応は心配しなくて良さそうです。


在住の日本人が多く「日本人会」なども活発に活動しているので、移住後の生活の心配などを相談する場も見付けやすく、心細い思いをすることは少ないでしょう。

バリ島移住のデメリット① 現地語を覚える必要がある

もちろん、良い所もあれば悪い所もあります。

バリ島移住の最大のデメリットは「何かと不便な事」でしょう。

 

最近は英語が通じる場合も多いですが、現地の人の暮らすエリアでは、インドネシア語が出来ないと話になりません。


これは日本以外のどの国へ移住しても同じことが言えますが、最低限の英語と、その国の言葉を覚える努力は必須です。

必要とあれば必死に覚えることが出来るので、習うより慣れろの精神でいれば、日々の努力が必ず実を結びます。

 

 

バリ島移住のデメリット② 外国人が土地を買えない

日本のように、物事はすんなりとは進みません。

頼んだことも一回で出来るとは思わず、気長に待つ心の余裕を持つことが重要です。


また、外国人は土地を買うことが出来ないため、インドネシア人を土地の所有者にする必要があり、個人でのやり取りの場合、金銭面や契約でのトラブルに見舞われることが少なくありません。

 

間に信頼出来る業者を入れたり、周りの意見を聞くなど、慎重な対応でトラブルを避けましょう。

 

おわりに

便利さ、清潔さ、食べ物の美味しさ、全てにおいて日本には敵わないバリ島生活ですが、それでも移住を考える方達は自然と共に生きることへの憧れが強いのだと思います。


バリ島移住の一番のメリット、それは「本来の自分と向き合う」ことが出来る場所だということです。

 

バリ島生活が合う合わないは人それぞれの価値観によりますが、憧れが強すぎると、その思いと現実のギャップに落胆することになります。

デメリットを受け入れた上で移住をするかどうかを考えることが、失敗しない方法だと思います。

 
 コラムニスト情報
まつもと まり
性別:女性  |   現在地:バリ島 デンパサール  |   職業:ダイビングインストラクター(PADI IDCスタッフインストラクター)

バリ島サヌールにある、PADI ダイブセンターとして最高ランクPADI CDC(キャリア・デベロップメント・センター)の認定を持つ、日本人コースディクター常駐の「バリ・クリスタルダイバーズ」http://cd-taka.com/にて、IDCスタッフインストラクターとしてインストラクターコース指導の経験を積みながらバリ島に住む事4年目に突入!
「ひとりでバリばっか」http://blog.livedoor.jp/barimari55/毎日更新中!!

 

 旅行のコラム

 生活のコラム