アロマオイル、どれを買えばいい?精油(エッセンシャルオイル)と植物油(キャリアオイル)の種類・作り方・選び方

執筆者: 市井 真太郎 職業:アロマセラピスト AEAJ認定アロマテラピー検定資格講師・アロマテラピーアドバイザー講師
はじめに

こんにちは。オーガニックアロマギフトのアロマセラピスト蒼太です。

 

最近は、アロマオイルが付属したアロマの専門誌が発売されて大人気になったり、雑貨店でも精油が当たり前のように販売されています。

インテリアショップでも、アロマの香りがする液体が入った瓶に棒を入れて、空間の香りを楽しむリードディフューザーを良く見かけるようになりました。

アロマの関連商品は値段も種類も様々です。

今回は、実は知っているようで知らないアロマオイルの用語についてご紹介します。

 

 

アロマテラピーの歴史は短いようで長い

アロマテラピーは、アロマ=Aroma(植物)の、テラピー=Therapy(治癒、癒し)という言葉を組み合わせた造語です。

この言葉が作られてからまだ1世紀も経っていません。

概念自体は、比較的最近作られたものなのです。


しかし、人類が香りを楽しんだという歴史はかなり古く、4000年前のエジプトでは、クレオパトラもスキンケアや美容の一環として精油を使った記録もあります。

しかし、当時の抽出精度は低く、薫香(くんこう)と呼ばれる、燻して宗教儀式などに使うように単純に乾燥させた植物をそのまま使ったようです。


以前紹介したように、有名な「源氏物語」でも「香り」をテーマにした詩が登場します。

 

 

精油と植物油とは

植物から採取したオイルのことを、広義でアロマオイルと呼びます。
アロマオイルには大きく分けて2種類あり、1つは精油でもう1つは植物油です。

 

精油

精油は、エッセンシャルオイルとも呼ばれ、100%天然の植物から抽出された、高濃度の『香り』がある油です。
抽出されて精油になる植物は、あらゆる品種が対象で、数万種類が理論上製造可能との研究結果もあります。

 

花、葉、樹皮、果皮、木、根、樹脂など、様々や部位からそれぞれに適した方法で抽出されます。

 

植物油

一方で、植物油(別名キャリアオイル)は、精油のように濃縮するのではなく、単純に圧搾して絞り出した油を指します。
例えばココナッツ油、オリーブ油や、ゴマ油などです。

食品でも見かけますが、精製方法が違っていたり保存料などの添加物が入っているので、必ずマッサージ専門の販売店で購入して下さい。

この植物油は、マッサージ用に肌の滑りを良くするだけでなく、高濃度な精油を希釈(きしゃく)し、肌に害がない程度に薄める役割もあります。

さらに、皮膚の新陳代謝に合わせて浸透するので、日焼け、肌荒れや乾燥を防ぐことが期待されます。

精油と植物油を合わせてマッサージをすることが、心身のリラクゼーションに効果が期待出来るので、この2つを合わせて『アロマオイル』と呼ぶようになりました。

 

精油の抽出方法

では、精油の作り方を簡単にご紹介します。

例えばラベンダーの場合には、たった10mlの精油を作るために、ラベンダーの花と葉を30kg以上も使用するといわれており、花と葉を大きな蒸留釜に入れて、高温の水蒸気を使って、香り成分を取り出します。

ラベンダー精油などの抽出方法が発明されたのは、中世~近代に入ってからです。

現在使用されている精油は、水蒸気蒸留法が主流で、比較的安価で製造出来るので、流通している内の約80%を占めると言われます。

 

 

一方で、ローズやジャスミンなどの花の香りは、熱により変質しやすく、特有の成分が壊れる恐れがあるので、水蒸気蒸留法よりも高価で手間の掛かる有機溶剤を使って抽出されます。


つまり、ローズやジャスミンはただでさえ観賞用としても花の希少価値がある上に、精油の抽出方法が高コストなのです。

さらに、アロマテラピーを楽しむ比率が圧倒的に多い、女性が好む《女性ホルモン》《美容》《女子力》などを高める効果が期待出来るので、より人気となり、精油の価格にも影響しているのです。

 

品質にご注意

上記でご紹介したように、精油はとてもたくさんの天然の植物を使うため、お値段もそれなりにします。


インターネット通販などで売られている安い精油や海外の製品の中には、アルコールに香料を混ぜた精油風オイルも出回っている可能性があります。


マッサージなど直接肌に触れる可能性がある場合は、特に品質には注意すべきでしょう。

まだまだ進化するアロマテラピー

このように、科学的に体系化されたのはかなり最近です。

日々研究が進められている一方で、中々分かり辛い点も多いのがアロマテラピーなのです。


アロマテラピーの可能性は無限大ですから、ぜひ安全に正しく使用して、生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 
 コラムニスト情報
市井 真太郎
性別:男性  |   現在地:東京都  |   職業:アロマセラピスト AEAJ認定アロマテラピー検定資格講師・アロマテラピーアドバイザー講師

《経歴》
  ▽男性ならでは目線で、アロマと美容を語る。
   メディア出演・執筆・webコラムなど多数

《公式ページ》
▼ブログ http://ameblo.jp/nortice/
▼HP http://lotus-aroma.com/
▼Facebook https://www.facebook.com/OganicAromaOgaaro
▼Twitter https://twitter.com/no1111111111