職場のストレス解消方法は?仕事上の人間関係ストレスを発散するコツ

職場で多いストレス「人間関係」を上手に発散する方法を、NLPトレーナー&カウンセラーが解説。仕事上でストレスが溜まった時は、4つの対策方法を行いましょう。

執筆者: 平井妙子 職業:NLPトレーナー&カウンセラー
職場の人間関係が面倒くさい!仕事のストレス解消方法は?

こんにちは、NLPトレーナー&カウンセラー平井妙子です。

 

今回は、職場のストレスを軽減する方法についてお伝えします。


ストレスと言っても、その内容は人それぞれです。
全ての出来事そのものに、意味は存在していないのです。

そこに自分の知識や価値観などといった自分色の眼鏡を通して、その意味を形成し、物事を解釈しています。

 

その解釈の仕方によって、ストレスの度合いが変わります。
職場には様々な人が集まっていますから、お互いが気を付けなければなりません。
今日から活用出来るポイントをお伝え致します。

 

 

職場のストレス解消方法1 ストレス事項に対する解釈を変える

出勤して更衣室で着替えていると、後輩がやってきました。
こちらから「おはようございます」と笑顔で挨拶したが、無視されました。
その時、あなたはどう思いますか?

  • 「こっちから挨拶してるのに、何て態度なの?!失礼だわ」
  • 「あいさつも出来ないなんて最低!」
  • 「あいさつは常識、基本だと指導しなきゃ」


それとも、こうでしょうか。

 

  • 「あれ?聞こえなかったのかも…」
  • 「何かあったのかな?」
  • 「たまにはこんな日もあるかな…」
  • 「体調が優れないのかも?」


上段の思考だと、ストレスは増える一方であることは一目瞭然ですね。
しかも、今日も明日も明後日も、このことに意識が集中しそうで怖いですよね。

下段の思考であれば、ほぼストレスになりません。
自分の解釈を変えるだけでこんなにも差が生まれるのです。

職場のストレス解消方法2 コミュニケーションは5W2Hで

会話の中で、解釈のズレから問題が生じることは多いものです。

「この資料、お願いね」

この文章には、いつ、誰が、誰に、どこで、などが省略されています。
こうしたような会話の時は、自分なりの解釈ではなく、相手にキチンと確認することが大切です。


相手に伝える時もそうです。

「これくらい、言わなくても分かるだろう」は落とし穴。
5W(When Who Where What Why)2H(How How many How much)で質問、伝言をしましょう。

 

職場のストレス解消方法3 ストレスの出どころを明確にする

ストレスがどこから生まれているのかを具体化することで、対処法が見つかります。


業務的なことであれば、社内で改善に努め、対策案を挙げて取り組めば良いことです。


個人的な悩みから仕事に支障をきたしているのであれば、対処法も個人のやり方となります。
旅行、食事、読書、ジョギング、アロマ、趣味、マッサージ、友達に相談する、カウンセリングを受けるなど、方法は色々とあります。

職場のストレス解消方法4 お互いの業務内容を知る

どの職場もそれぞれ役職があるかと思います。
役職により業務内容が違ってきますから、その内容を誰もが分かるようにしておくことが大切です。

会話のパターンと同じく、業務内容の認知が曖昧であると「これくらいやってくれるでしょ?」あるいは「いつも何してるのか分からない」「いつも暇なんじゃないの?」なんて、勝手に解釈していることも多いのです。

 

各人、一生懸命に仕事しているはずですが、このように思われてしまうと良い対人関係は構築出来ません。


特に、経営者とスタッフ、部長陣とスタッフでは、このようなパターンを良く耳にします。
上層部はスタッフの業務を理解し、スタッフは上層部の業務を理解する。

縦ラインだけでなく、部署内などの横ラインも同じです。

 

職場でのストレス、上手に解消できそうですか?

日々の業務の忙しさなどから、自分ワールドに没頭してしまうことはありませんか?
自分ワールドからの視点だけでは「私だけがこんなに大変…」といった思考に陥りやすくなります。


周りのスタッフの視点、上司の視点、経営者の視点など第三者的視点を持つことで、相手を許せたり、助けたり、思いやることが出来るようになります。

そうすると、ストレスもグンと減るのです。


ストレスは万病の素。

少しでも、軽減に努めてみることをお勧めいたします。

 
 コラムニスト情報
平井妙子
性別:女性  |   現在地:山口県下関市  |   職業:NLPトレーナー&カウンセラー

幸導塾主宰、ウィングシード株式会社 代表。
NLPトレーナー、カウンセラー、コーチングコーチとして、これらのスキルを統合し、メンタルサポート&研修、講演、セミナー等を行っております。
幸導=こうどう=行動、望ましい状態へアクションを起こし、幸せへと導くお手伝い。看護師として、心と身体の健康もサポートしています。

★ウィングシード株式会社★
http://www.wingseed.jp/
★ブログ 輝く人生☆導場★
http://ameblo.jp/wingseed-ns/