はじめに

前回、湯シャンについてご紹介いたしましたが、上手くできるか心配に思われる方も多いと思います。

 

急に湯シャンに変えても…

それまで普通のシャンプー類を使ってきた方が急に湯シャンへ移ると、挫折するケースが多いです。
どうしてもベタベタしてしまい、「私には湯シャンは無理!」と諦めがちです。

頭皮の常在菌の環境が整ってきたら、必ずベタベタなどは改善しますので、ここは頑張りどころです。

 

さて、どうしよう?

とは言えども、ベタベタはツラいですよね。
まずは普通のシャンプーから湯シャンに移行する間に、小麦粉シャンプーを使ってみましょう。

小麦粉でシャンプーをしてみよう!

材料は小麦粉と水だけです。

頭皮や肌を傷めることなく、頭皮の匂いを吸着する効果もあります。


 

小麦粉シャンプーの作りかた(直火編)
  1. 小鍋に90ccの水に小麦粉を10g加え、泡立て器などで軽く混ぜます。
  2. 弱火にかけて泡立て器でまぜ、とろみがでてきたら出来上がり。


ホワイトソースのような仕上がりが目安です。

小麦粉シャンプーの作りかた(レンジ編)
  1. 耐熱容器(タッパーなど)に、90ccの水と小麦粉10gを入れ軽く混ぜます。
  2. 約15秒、レンジで温めます。
  3. 1度取り出し、泡立て器でダマが無くなるように混ぜ、さらに20秒から30秒加熱。
  4. 泡立て器などで混ぜて出来上がりです。


レンジの方がダマになりにくく、そのまま保存もできるので作りやすいと思います。

 

保存は冷蔵庫で約一週間です。
意外と傷みが早いので、沢山作り置きするのはお勧めできません。

 

髪を洗うときには、地肌を丁寧にマッサージをするように使いましょう。
1度に使う量はお好みでOKです。
泡は立ちませんが、頭皮がスッキリとします。

小麦粉シャンプーの注意点

このシャンプーは湯シャンまでの移行期、そして湯シャンがベタつく時や汚れが気になる時など、ピンポイントで使うようにしましょう。

ずっと使い続けることは避けましょう。

 

 

また、小麦粉アレルギーがある人は、当然ながら使用しないようにしましょう。

おわりに

湯シャンへの移行期にぴったりの、少し変わったシャンプー方法をご紹介しました。

現状のシャンプーでは髪への影響が心配だという方、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

 

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

健康・医療 / 生活の知恵
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ