キッチン菜園にも♪「豆苗」の旬・栄養効能・育て方・保存方法

節約食材の代表「豆苗(とうみょう)」。安い上に自宅でキッチン菜園もできる。旬の時期や栄養効能、選び方、保存方法、栽培などを紹介します。

執筆者: 坂本みちよ 職業:野菜メニュープランナー・料理家・野菜ソムリエ
「豆苗」って、どんな野菜?

野菜メニュープランナー・野菜ソムリエの坂本みちよです。
今日のテーマは「豆苗」です。

 

 

本来の豆苗とは、エンドウが発芽し、本葉が出て、ある程度の大きさになった、エンドウの芽の先端を摘み取って食用にしたものです。


ですが、日本では、キヌサヤエンドウなどを水耕栽培して、発芽した根付きの若芽、つまり「スプラウト」が豆苗として流通するようになってきており、豆苗と言えば、このスプラウトを指すようになりました。


今回は、そんな「豆苗」を見ていきましょう。

 

 

豆苗の旬

スプラウトとしての豆苗は、ハウスなどで栽培されているため、通年安定して出荷されています。

ですが、本来のエンドウの若芽としての豆苗は、エンドウ豆の旬の時期である3~5月と同じ時期だと言えます。

 

豆苗の栄養・効能

豆苗は、栄養豊富な緑黄色野菜。

強い抗酸化作用を持ったビタミンや、代謝を促すB群などのビタミン類を含んでいます。

 

  • 皮膚や粘膜を保護し、乾燥肌予防にも良い「βカロテン」
  • 美白・美肌に良い「ビタミンC」
  • 若返りのビタミンとも言われる「ビタミンE」、など


ほかにも、骨の形成に有効な「ビタミンK」や「食物繊維」、DNA形成などにも深くかかわる「葉酸」も含んでいます。

美味しい豆苗の選び方

葉の色が濃い緑色をしているものを選びましょう。
葉がしっかり開いて、全体としてつやと張りのあるものが良品です。


また、根を切ったものを購入する場合は、切り口が茶色くなってないものを選びましょう。

なお、根がついているものの方がもちが良いですし、うまく育てると、もう一度再生し収穫できるのでお勧めです。

 

手軽でエコなキッチン菜園! 豆苗の再収穫方法

根がついている豆苗を調理するとき、根元の脇芽を残してカットします。

そのまま水に浸けて水耕栽培すると、再度収穫することができます。

 

根元の脇芽を残してカットして、水に浸しておくと…

 

新しい芽が伸びてきます♪

 

保存方法

買ってきた袋をあけていない場合は、そのまま立てて野菜室で保存するようにしましょう。
開封してしまったものは、ポリ袋などに入れて野菜室で立てて保存し、早めに食べきるようにしましょう。

おわりに

豆苗は、ひ弱そうな見かけに反して、優れた栄養豊富なお野菜です。
これからの食卓に、もっと取り入れてみてはいかがでしょうか。

 
 コラムニスト情報
坂本みちよ
性別:女性  |   現在地:千葉県  |   職業:野菜メニュープランナー・料理家・野菜ソムリエ

●日本野菜ソムリエ協会認定 
 ・野菜ソムリエ
 ・ジュニア和食マイスター
 ・ベジフルビューティーアドバイザー
●日本フードコーディネート協会認定
 ・フードコーディネーター

忙しくても、身体に必要な野菜や果物を日常的に摂りいれるために・・
簡単にできる副菜や野菜料理レシピの提案・開発を行っています。

また、自宅やカルチャーサロンにて、料理教室・ランチセミナーを行うと
ともに、健康・美容分野との方々とのコラボイベントなども開催しています。

ブログ: http://ameblo.jp/happy-vegekitchen/
    「忙しい人の!簡単野菜料理と野菜の栄養バランスパスタ」

なお、お仕事等の依頼、問い合わせ等は、
happy.vegekitchen@gmail.com までお願いいたします。

 

 健康・医療のコラム

 趣味のコラム