骨盤調整と体幹を鍛えることができる簡単なトレーニング方法を4つ紹介。立ったまま行えるから、思い立ったときに気軽にできます。仕事や家事・育児・通勤の最中や、スキマ時間などにちょこっと行うのもおすすめ!

立ったままできる!骨盤調整&体幹トレーニング

こんにちは。美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティスインストラクターの美宅玲子です。

 

美容や健康のためにエクササイズをしたいと思っても、ヨガマットを敷いて地面に座って行うとなると、あらためて時間と場所を確保する必要がありますよね。

これでは、忙しいようなときには、少しハードルが高く感じられるのも当然、二の足を踏んでしまう気持ちもわかります。

 

今回は、仕事中でも、家事の最中でも、通勤中でも、立ったまま思い出したときに気軽にできる、骨盤調整と体幹トレーニングの方法を4つご紹介します。

 

 

 方法1. かたまった骨盤周りを柔らかく「骨盤ほぐし」

  

  1. 少し足を開いて立ち、腰骨に両手を当てます。
  2. 膝を伸ばしたまま、左右のかかとを交互に持ち上げます。

 

立ちっぱなしでかたまる骨盤をほぐしてみましょう。

腰骨(骨盤)も左右交互に持ち上がるので、骨盤周りの硬くなったくせのある筋肉のかたまりがほぐれて、ストレッチされます。

 

方法2. 骨盤周りのゆがみを整える「片足立ち」

  

1. 左足を持ち上げて、骨盤が右にずれないようにしてみましょう。

右手で骨盤を横から押して、ずれてこないようにしてもいいですし、体の右側を壁につけて行ってもいいでしょう。

 

2. 反対側も同様に行います。

 

お尻の上の筋肉とお腹の筋肉を活性化し、ヒップアップやウエストの引き締め、骨盤のずれやゆがみを予防するエクササイズです。

一度行っただけでも筋肉にスイッチが入った状態になります。

 

方法3. ウエスト周りの引き締めに「背骨のツイスト」
  1. 両手を胸の前でクロスし、骨盤から脚は動かないようにしたまま、ウエストから上(背骨)を左右にゆっくりねじってみましょう。

クロスした腕が、胸から離れないように行うのがポイントです。

 

荷物を胸の前に抱えた状態で行ってもいいですね。

骨盤が動かないようにして背骨をねじるので、骨盤は安定し、ウエスト周りの筋肉にスイッチが入って、引き締めに役立ちます。

 

 方法4. しなやかな股関節・骨盤周りに「肩足内ねじり」

  1. 両手を腰骨に当てて、骨盤が動かないようにチェックしておきます。
  2. 骨盤は動かないようにしたまま、右足を股関節から内ねじり(内股)にして、元に戻します。
  3. 反対の左足も同様に行います。

 

股関節や骨盤周りの筋肉が硬いと、骨盤も一緒に動いてしまいます。

柔らかいしなやかな股関節・骨盤周りの状態を作って、身のこなしを美しくします。

 

今回ご紹介したエクササイズの凄いところは?

立ったまま気軽にできるエクササイズをご紹介しました。

このエクササイズの凄いところは、こんなに簡単でありながら、一度に一回ずつでも筋肉にスイッチが入った状態になり、その後の日常生活で自然と体幹の筋肉が使われるようになること。

 

もちろん、しばらくするとまた普段の姿勢のクセが出てきて、効果が薄れてしまうので、朝昼晩に気づいたときや、リフレッシュをしたいときに、こまめに行ってみてくださいね。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

ダイエット / 健康管理
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ