マッサージと整体・カイロプラクティックの違い!自分の体に合った方法はどれ?

マッサージ・整体・カイロプラクティック、一体どう違うの?国家資格必要の有無、目的、治療・矯正の仕方などの観点から、それぞれの異なる点を紹介。整体業界の現状がわかりにくさの元になっている部分もあるようです。

執筆者: 梅田 孝男 職業:整体師・気エネルギー療法師・カイロプラクティック師
マッサージと整体、その違いは何?

こんにちは、梅田整体療院の梅田孝男です。

 

最近、雑誌や書籍・テレビなどでも、健康に関する情報がたくさん取り上げられるようになってきました。

「マッサージ」や「整体」といった言葉が、あちこちで目につきますが、みなさん、それぞれの違いをどの程度ご存知でしょうか?

今回は、知ってそうで知らない、これらの違いをお話したいと思います。

 

 

日本における医学の歴史

日本の医学の歴史的背景として、古くは飛鳥時代の頃に、中国から東洋医学が伝わったと言われています。

その後、宗教とともに伝来したり、武術や武道から派生したりしたものが、時代と共に広まり、あん摩、鍼灸、漢方、ほねつぎ、指圧などの民間療法として誕生しました。

 

現在の各種療法が出来上がったのは、第2次世界大戦後

ところが、第2次世界大戦後、アメリカの考えで、多くの日本の民間療法が禁止されそうになりました。

そこで立ち上がったのが、当時活躍していた各種療法の指導者たち。

この人々が反対し、学術的に体系化することで、これら民間療法は絶えずに済んだのです。

マッサージとは?

いわゆる「マッサージ」とは、あん摩マッサージ指圧師が行う治療のことを言います。

 

 

あん摩マッサージ指圧の施術には、国家資格の取得が必要

あん摩マッサージ指圧師は、国が認める国家資格の一つであり、東洋医学や解剖・生理・病理学などの特定の勉強を終え、資格取得試験に合格が必要です。

簡単にマッサージと言っていますが、国家資格試験取得者がその生業として行うものがマッサージなのです。

 

治療の目的

主に経絡や筋肉・内臓等の皮下組織にアプローチし、皮膚・筋肉・骨・内臓・神経系・自律神経系・循環系などの疾患の治療と予防、健康増進を目的としています。

 

第2次大戦後、以下の3つの技術を起源として出来上がったものが、現在におけるあん摩マッサージ指圧法になります。

  • あん摩 … 古代中国で誕生した、東洋医学の経絡や気血理論を元にした手技による治療法
  • マッサージ … ヨーロッパで誕生した、血流やリンパの流れをよくする手技による治療法
  • 指圧 … 明治時代の日本で成立した、一定の法則により指等で筋肉を圧する治療法

 

整体とは?

まず「整体」という言葉ですが、発祥は諸説あるようです。

昭和初期に誕生したある方が広めた手技から、一般的に整体として使われるようになったようですが、ただその以前からも、整体という言葉は使われていたとも言われています。

 

現在では、明治以前からあった民間療法や、武術からの整復術などがベースとなってできた、骨格の歪みを手技により矯正して、体の機能を回復させる手技療法が整体と考えられています。

 

整体師は、国家資格は不要

そして、その資格は国が認めた国家資格ではなく、整体学校の卒業認定書や、組合や協会の認定書といった、業種内で発行された認定書が、整体師としての資格であるということです。

整体とカイロプラクティックの違い・目的

アメリカのカイロプラクティックとよく比較されますが、簡単に言いますと、カイロプラクティックは主に頭蓋骨・背骨・骨盤の歪みを矯正の対象としているのに対し、整体は体各部の骨格の歪みを矯正の対象としています。


どちらもその体の歪みを見極めることが重要となってきますが、基本的には触れてみて、さまざまな要因(※)を踏まえて、不正箇所を矯正していきます。

 

さまざまな要因とは?
  • 姿勢
  • 筋力テスト
  • その人の仕事や体の使い方
  • 環境
  • 生活習慣
  • 睡眠
  • 食生活
  • 天候
  • 過去のケガ
  • ストレス など

 

 

現状の整体は、範疇(はんちゅう)が広い!

私が整体の道に進んだ1998年当時、整体を学べるスクールは、まだまだ老舗の学校しかありませんでした。

少しずつとはいえ、独自に開発された新たな手技療法が世に発信されつつある時期でもありました。

 

グレーゾーンがあるから、マッサージとの違いがわかりにくい

ところが、今現在の整体の状況は、骨格の矯正ではなく、リラクゼーションを目的として行う整体が増えています。

法律上、「マッサージ」や「治療」という文言を使用できるのは、国家資格保持者に限られます。

ですが、いわゆるグレーゾーンも存在しており、そこに着目した指導者たちにより、整体の範疇に、筋肉にアプローチするストレッチやリラクゼーションなどの領域が広まりました。

 

現在、骨格の矯正と共に、筋肉の調整を行う整体がありますが、最たるところでは、筋肉の調整のみの整体もあります。

そのため、マッサージに近いやり方の整体が存在しており、世間的にこのあたりが、マッサージと整体の違いを分かりにくくしているといえるでしょう。

方法が違っても、目的は一緒!「患者さんに、良くなってもらいたい」

マッサージにしろ、整体にしろ、また接骨院や鍼灸院にしろ、目的は辛い症状で悩んでいる患者さんを良くしたい、良くなってもらいたいということです。

その手段としての方法の違いということですが、どんな症状にも対応できるパーフェクトな方法はありません。

信頼できる治療家や整体師、できるだけ効果の望める、自分の体に合った方法に出会いたいものですね。

 
 コラムニスト情報
梅田 孝男
性別:男性  |   職業:整体師・気エネルギー療法師・カイロプラクティック師

群馬県高崎市の、梅田整体療院の院長として、日々施術をしております。

2000年3月に独立開業。整体、カイロ、東洋医学の他、筋肉反射療法や気エネルギー療法の気導術を習得。症状をなるべく速く、少ない回数でよくしたい気持ちで、ご対応させていただいております。

施術現場で起こる不思議な現象に、多くの体のことを学ばさせていただいてます。これまでの常識や知識ではなく、施術から得られた人の体の本質を、皆様のお役に立てるようお伝えしたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

施術録や日記等をお伝えしていますブログ「梅田整体療院のツッパリ解消ロックンロール」もご覧になってください。
http://umedaseitai.seesaa.net/

厚生労働大臣認可 日本健康サポート協同組合会員