秋の植物でホームパーティーをデコレーション!季節を楽しむ花の飾り方 (1/2)

執筆者: 宇野 知子 職業:フローリスト 花講師 アート作家
はじめに

こんにちは。フローリストの宇野知子です。

 

少しずつ秋の空気が透き通っていくこの頃、食するものも、秋へのこだわりが深まっていきますね。食べることで秋を感じることが出来る私達日本人の味覚は、本当に優れていると感心します。

 

今回は、家族やお友達をお招きして、秋の夜長を楽しむホームパーティーの花飾りをご提案させて頂きます。

 

花飾りについて

「花飾り」というように、きっちりアレンジするのではなく、飾り手もゲストも、ふっと気持ちが軽くなるような、簡単な飾り方を考えてみましょう。

 

この「花飾り」。

工夫次第で、時間をかけずに、簡単に楽しむことができます。

今回は、日本の秋を意識して、和食に合わせた9月の秋の花飾りのヒントになればと思います。

 

四季は春夏秋冬に分類されていますが、その季節ごとにも、さらに細かく分けて考えてみることで、より一層、季節の移り変わりを楽しむことができます。

 

9月の今は、秋の始まりを楽しむ季節です。

夏の名残を残しつつ、緑の実になり始めたものを入れることで、秋の始まりを表現することができます。

 

すだち

 

秋の実のもの、トップバッターともいえる「すだち」。

この実を見ただけでも、秋の風味を想像するほどの代名詞ですね。

すだちは、絞っても、スライスしても、刻んでも、とにかく和食との相性が良く、この季節に味わいたい風味のひとつです。

 

シソの葉

 

春先に庭に植えたシソの苗。夏の間にどんどん収穫して食したシソの葉。

気が付けば、シソの花が咲き、実になっている頃です。

 

食用のシソの実

食用のシソの実も、秋の味覚です。

直前に摘み、風味を楽しみたいところですが、お料理の準備などで前もって収穫する時は、水に浸けて水あげをしておきましょう。


 

お手拭き

ゲストのお手もとにご用意する「お手拭き」。

写真のように、そっと花をあしらいます。

ここでのポイントは、水のさがりにくいもので、花粉が付かない花であること。


 

アナベル

花持ちが良く、小さく飾れるお花があれば、小分けにして飾ることができます。

 

写真は、西洋アジサイの「アナベル」です。

夏に白っぽく咲き、8月下旬ごろから、緑色に色を変えます。ドライフラワーにもあり、リースなどにするのにも人気の花材です。

 

小分けにして、茎の部分にセロファンテープを巻きつけて束ねます。


 

小分けの束が出来たら、様々なところに飾ることが可能です。


 

 
 コラムニスト情報
宇野 知子
性別:女性  |   職業:フローリスト 花講師 アート作家

フローリスト
フラワーコーディネーター

フラワーショップ『La vie en Fleur』経営。
花教室運営に加えて、親子で楽しむ花のある生活を提案、
通信講座を企画し発信しています。

フラワーアート作家としても活動。
手作り雑貨サイト等で販売もしています。

著書
『花育のすすめ』(三省堂)

HP 
La vie en Fleur
http://www.la-vieen.co.jp/

楽天 フラワーギフト専門店Vivre
http://www.rakuten.co.jp/vivre/

ブログ
こどもと一緒に・・・葉っぱなまいにち
http://blog.goo.ne.jp/tsubakono

フローリストの・・・葉っぱなまいにち
http://tsubakono.blog.fc2.com/

★手作り雑貨サイト
minne
https://minne.com/viefleur

Creema
http://www.creema.jp/c/vie