子供の成長におすすめの玩具「プラレール」!はじめての販売店や購入時のポイント

執筆者: 松岡 純正
はじめに

前回は、鉄道玩具プラレールの歴史と魅力についてご紹介いたしました。
今回は、プラレールを始めるにあたって、必要なことや注意したいことをお伝えしたいと思います。

 

その前に、プラレールを始めるのに最低限必要な物は何でしょうか。

それは、車両、車両を走らせるレール、車両を動かす電池、そして遊ぶ場所です。

また、最近は電池を入れるのにプラスドライバーも必要です。

 

お子様の年齢、親御さんの希望予算などを考えながら、プラレールを始めてみましょう。 

 

購入先を考える

まず、購入先を考えてみましょう。
おもちゃ屋や家電量販店、通販サイト、中古店、フリーマーケット、オークションサイトが挙げられます。

 

新品が欲しいのであれば、おもちゃ屋や家電量販店などがお勧めです。

大きなお店では、無料カタログ、プラレールレイアウトガイドなど、プラレールの楽しみ方が学べるパンフレットが置いておりますので、ぜひ探してみて下さい。

 

中古店やフリマで買う際の注意点

低予算で始めたい方は、中古店やフリーマーケットをお勧めしますが、必ずしも安いとは限りません。

定価の値段や、他のお店と比較して考えてみて下さい。

今はインターネットが発達したので、タカラトミーのHPやAmazonや楽天で購入することも出来ます。

ぜひ色々なお店で、値段や質を比べてみましょう。 

 

 

最初に始めるセット品を考える

前述では、購入先はたくさんあることをお話しましたが、ここでは実際どの商品を買って始めていけば良いのかをお伝えしたいと思います。


今から始められる方には、車両とレールが付いたセット品をお勧めします。

しかしセット品でも、レールのみであったり、車両のみだったり、入門セットではない物もあるので注意してみて下さい。

 

また、車両に合う電池を選ぶのも重要です。

最初は基本のセットで遊び、少しずつ必要なレール、走らせたい車両、鉄橋や踏切など情景部品などを足してレイアウトを拡張していき、オリジナルのレイアウトを作ってみましょう。 

 

 

お子様が欲しいプラレールを考える

購入先や必要な物が分かっても、それがお子様の希望と違うこともあります。

車両を走らせて楽しむ子もいれば、車両を見ているだけで満足な子もいます。

 

プラレールには、サウンドが鳴ったり、ライトが点灯したり、たくさんの楽しみ方があります。

親御さんは、お子様がどのように遊びたいのかを尊重して、商品を選んでみてはいかがでしょうか。 

 

 

おわりに

プラレールを始めている人は、お気付きかもしれません。

遊び方は人それぞれで、正解や勝負やゴールもないのです。

 

お子様の成長に見合った遊び方が出来るのが、プラレールの良いところですね。

ぜひ一緒に、たくさんの思い出を作ってみてはいかがでしょうか。 

 
 コラムニスト情報
松岡 純正
性別:男性  |  

松岡純正です。

「プラレールの宿」というサイトの管理人をやっていおります。
http://www5.hp-ez.com/hp/-0w0-/page1

youtubeチャンネルでは、自宅の自作レイアウトや、改造ノウハウ、商品紹介などやっております。
https://www.youtube.com/user/99journey

他のSNSはこちらです。
【まつおかtwitter】→https://twitter.com/matuoka_sensei
【ニコニコ動画】→http://www.nicovideo.jp/user/7768197
【facebook】→https://www.facebook.com/yosimasa.matuoka