きらきらひと雫、空枠レジンアクセサリーの作り方&デザイン (1/2)

執筆者: 白浜 渚 職業:ハンドメイドコラム
はじめに

レジンでアクセサリーパーツを作る方法の中で、空枠(カラワク)と呼ばれるセッティングは人気があります。

 

空枠(カラワク)って?

空枠とは、底のないフレームタイプのものを指します。

通常のセッティングと違い、土台となる面がありません。

 

そのため、レジンの透明感を活かした、キラキラ爽やかなアクセサリーパーツを作ることができます。

 

 

今回は、そんな空枠を使ったレジンパーツの作り方をご紹介したいと思います。

 

材料の紹介

今回、UVレジン液を使って作ります。

使用する材料は以下の通りです。

 

 

  • UVレジン液


  • UVライト

UVライト(紫外線照射器)を使えば、短時間でUVレジン液を固めることができます。

今回は、9Wのものを使用します。


  • 空枠…1個

今回は100円ショップで販売されている空枠を使用しました。


  • 透明テープ


  • 封入素材

ガラスカレット(青・水色)

ホログラムやスパンコール(青系)

樹脂粘土で作ったクリオネの形のパーツ


  • クリアファイル…1個


  • ピンセット…1本

パーツを配置するときなどに使います。


  • 爪楊枝…1本

UVレジン液をすみずみへ行き渡らせるためや、気泡を取り除くときなどに使います。


  • マドラー…1本


  • ストラップパーツ、チャーム

100円ショップで販売されているチャームを使用しました。

 

レジンパーツの作り方
UVレジンを流せるように、空枠に土台となる背面を作ります。

空枠に透明テープを貼ります。

 

 

少量のUVレジンを注ぎます。

爪楊枝を使って四隅へ、薄く伸ばします。

 

下に敷いているのは、クリアファイルをカードサイズにカットしたものです。

UVレジン液が作業台の上につかないように、下敷きマットとして使用します。

 

UVレジン液がこぼれた場合、クリアファイルの上なら、硬化させれば綺麗に取り外せます。

 

 

硬化させ、透明テープを剥がします。

 

空枠に土台となる面が完成しました。

 

今回は、写真撮影のために、明るい場所で制作しています。

UVレジンは紫外線に当たると硬化が始まりますので、作業は紫外線の当たらない場所で行ってくださいね。

 

素材を配置します。

少量のUVレジンを注ぎ、爪楊枝を使って四隅へ、薄く伸ばします。

 

ガラスカレットを配置します。

細かい素材を少量掬える、先が細いスプーン状のものがあると便利です。

100円ショップで販売されているプラスチックのマドラーを使用しています。

 

 

グラデーションになるように意識して、下半分に配置しました。

ホログラムやスパンコールなども配置し、UVレジンを注ぎ足します。

 

 

海の中のような仕上がりを意識して、今回は樹脂粘土で作ったクリオネの形のパーツを配置してみました。

 

 

いったん硬化させます。

さらに、空枠の縁までUVレジンを注ぎ、硬化させます。

 
 コラムニスト情報
白浜 渚
性別:女性  |   職業:ハンドメイドコラム

こんにちは、
ハンドメイド関連のコラムを執筆させていただいている、
ライターの白浜 渚です。