【マクロビレシピ】バターや白砂糖なし「フルーツグラノーラマフィン」の作り方
栄養満点のフルーツグラノーラを使った、混ぜて焼くだけの簡単マフィンの作り方!バターや白砂糖を使わないので、マクロビスイーツとしてもおすすめ。
フルーツグラノーラで手作りマフィンを
シリアルにドライフルーツの入ったフルーツグラノーラ。
美味しくて栄養価も高いので最近特に人気が高く、どこのスーパーでも手に入れる事が出来ます。
今回はそのフルーツグラノーラを使い、バターなどの乳製品や卵を使用しないマフィンレシピのご紹介です。
マフィンの材料(直径約4㎝のミニマフィン型16~18個分)
A
- 薄力粉…120g
- アーモンドプードル…75g
- ベーキングパウダー…小さじ1.5
- 甜菜糖…60g
- フルーツグラノーラ…80g
B
- 豆乳…110cc
- 菜種油…大さじ3
- ブランデー…大さじ1
フルーツグラノーラマフィンの作り方
1. ボウルにAを入れて、泡立て器で混ぜます
2. 別のボウルにBを入れて、泡立て器でよく混ぜます
3. 1のボウルに2を入れて、ゴムべらでさっくり混ぜます
4. スプーンを使い型に入れて、180℃に予熱したオーブンで20分焼いたら出来上がりです
一般的な大きさのマフィン型の場合、焼き時間は25分位から様子を見て下さい。
竹串を刺して、生地が付いて来なければ大丈夫です。
美味しく作るポイントと注意点
水分は少なめ
さっくりとした食感にする為に、水分は少なめのレシピになっています。
生地を型に入れる時には、流れるような生地ではないので、スプーンなどを使って生地を落とすようにして入れます。
ブランデーの代わりに
材料のブランデーは風味付け程度ですので、お子さんにもお召し上がりいただけます。
しかし気になる方はブランデーを入れずに、その分豆乳の量を大さじ1、増やしていただいても大丈夫です。
ざっくり混ぜるだけの簡単マフィンレシピ、いかがでしたか?
マフィンの中にフルーツグラノーラがたっぷり入っており、ゴツゴツとした食感で、食べ応えのある一品です。
工程もとても簡単で、コツもありません。
バターや白いお砂糖なども使用していないため、お子さんのおやつや、ダイエット中にも最適です。
|
|
コラムニスト情報
|
|