風水を取り入れた収納家具の選び方。形・素材・配置で運を呼ぼう♪

執筆者: 夏衣涼子 職業:風水プランナー
収納家具の選び方と配置の仕方について

こんにちは、風水心理カウンセラーの夏衣涼子です。

今回も、風水的運気アップの家具の選び方についてお伝えします。

収納家具といえば、家の中でも存在感ありますね。
そんな収納家具について考えていきたいと思います。

 

 

長く愛せる形と素材を選びましょう
天然素材で質の良いものを

人の好みはそうは変わりません。
できれば、天然素材で質の良いものを選ぶ事が大切です。
チープな見栄えなのものを避けましょう。

すなわち、長く愛せる形と素材で、家具選びをしてほしいと思います。

 

 

インテリアに統一感を持たせることも大切

だだし、ナチュラル系の室内に「本物志向のものを」といってオークの天然木のキャビネットを置くのはチグハグです。

逆に落ち着いたオーク系のお部屋に、奥様が大好きだからといって、パイン材の収納では軽すぎて浮いてしまいます。

全体的な室内のインテリアのイメージを、損なわないものを選びましょう。

脚の形に注目!お掃除のしやすさも考慮して
掃除された綺麗な部屋は、良い気を保てる

室内の良い気を保つために、お掃除がしやすい家にしておくことは大切です。

特に、床には埃(ほこり)が溜まりやすいもの。
なるべく床にはものを置かず、スッキリさせておくのが鉄則でしたね。

 

和家具は、脚付きは少なく、台輪で支えるデザインが一般的

さて、家具の脚の形に注目した事があるでしょうか?

和家具などは台輪といって、一番下の台座となっている部分で、床と家具に接し、家具本体を支えています。
食器棚なども、この形が一般的です。

 

4本脚の家具は、埃は溜まりやすいが、掃除がしやすい

一方、キャビネットやチェスト、サイドボードと呼ばれるものは、4本脚が多いようです。
床から数センチ上がっていますので、埃は溜まりやすいですが、きっちり掃除をしたい人にとっては便利です。

 

 

台輪や4本脚がないと、中に埃が入ってくる!

床に直接置くもので、台輪や4本脚が無いと、収納物が埃に接しやすくなります。
カラーボックスが良い例です。

脚の形にも注目して、お掃除しやすいものを選ぶと良いでしょう。

角は運を下げる!家具の配置は重要なポイント
色や素材だけでなく、角が出ないかもチェック

壁一面システム収納で収めるのなら、色もサイズもピッタリなので、家具の配置で角が出ることもありません。

家具を追加して購入する場合、色や素材を合わせてたとしても、実際配置する時の奥行を合わせないと、家具のでっぱりが出て美しくありません。
また、角が出てしまいます。

 

角は「気を切る」ので、避けるべき

梁や柱の角、家具やテーブルの角には、鋭く尖ったイメージがあり、「気を切る」と表現します。
人に突き刺さるようなイメージがあるので、できれば避けましょう。

 

家具を並べるときは、奥行を揃えて

家具の配置がイメージできたら、幅や高さだけでなく、奥行についても必ずチェックします。
並べて配置する家具の奥行は揃えましょう。

 

 

どうしても角が出てしまう場合の対処法

家具の配置で角が出てしまう場合の対処法は、植物を置くことです。
その家具の配置によってできた凹んだ場所に、植物を置きましょう。

 

 

困った時、場の気を整えてくれるのが植物です。
お気に入りの植物を利用してみてください。

 
 コラムニスト情報
夏衣涼子
性別:女性  |   職業:風水プランナー

風水を生活に取り入れると、
自分自身の事が良くわかるようになり、
運の波に乗ることができます。

自分の運を育てる住まいは特に大切!!
インテリア風水では、毎日の生活でポイントを押さえながら、
快適かつ運気アップする方法&考え方をお伝えします。

現在は個人カウンセリングを中心に、
一般財団法人FSCA認定吉祥寺校の講師としても活動しています。

ホームページ:夏衣涼子の風水生活
http://ryouko-natsue.com/

ブログ:夏衣涼子の風水生活い・ろ・は
http://ameblo.jp/fusuitanoshii/

 

 住宅・不動産のコラム

 生活のコラム

 趣味のコラム