重曹はキッチン汚れやお掃除に大変役立ちますが、足や靴のニオイ対策やカビ予防にも大活躍します。
今日は足と靴のお手入れについてです。
お気に入りの靴、高かった靴ほどそのまま出しておかず、靴箱にしまいますよね。
大事に扱っていた靴をいざ履こうと靴箱を開けたら、カビが生えていて愕然としたことありませんか?
下駄箱にしまってある靴箱の中は、湿気がこもるのです。
しまいっぱなしにせず時々は開けてあげると良いのですが、靴箱のお手入れまで手が回らない時は、靴をしまう前に、靴が入っていた箱の底一面に重曹を敷き詰めておきましょう。
重曹が湿気を吸い、カビの発生を抑え、臭いも吸い取ってくれます。
スニーカーってどうしてニオイがこもるんでしょうか。
普段からニオイが気になるスニーカー、梅雨のじめじめ時期は尚更です。
スニーカーのニオイと湿気も、重曹はカラッと取ってくれるのです。
抵抗があるかもしれないのですが、重曹の粉を靴の中にそのままふりかけます。
時間があるときはたっぷり重曹を敷き詰めて一晩置いておきます。
靴をひっくり返して中の重曹をはたき落として、そのまま履きましょう。
直接ふりかけるのはちょっと、という方には、重曹サシェがおすすめです。
靴に入る大きさにお好きな柄の布を袋状に縫って、重曹を入れ、輪ゴムでくくればできあがりです。裁縫が苦手な方は、古靴下や古タイツを切ってつま先部分などを利用します。
自分の靴に自分の靴下なら、サイズは間違いなくぴったりです。
靴下の中に重曹を入れ、あれば重曹にお好きなアロマオイルを数滴たらし、輪ゴムでしばって出来上がりです。
輪ゴムの上からリボンをかければ、おしゃれで可愛い手作りサシェになります。
ただし輪ゴムを使わずリボンだけにすると、ほどけて中身が流れてしまうこともありますので、キツく縛ってくださいね。
パンプスなど小さい靴のときは、お茶パックを利用しても良いかもしれません。
洗っても洗ってもニオイが落ちない。
そんなときは洗面器にぬるま湯を張り、重曹の粉大さじ2、3杯を入れ溶かし、靴下を1晩つけておきます。
軽くしぼってから、他の洗濯物と一緒に普通に洗濯してみてください。
靴や靴下ではなく諸悪の根源、足そのもののニオイをなんとかしたい。
お酢やミョウバン水で足浴をしても今一つ効果が実感できなければ、重曹水もお試してください。
靴下ではなく、素足を直接入れて重曹足湯がおすすめです。
重曹水のスプレーもお手軽です。
重曹の消臭・吸湿効果は、気になる足のニオイや下駄箱・靴周辺でも効果があります。
最近は100円ショップでも見かけるので、是非お試しくださいね。
|
|
関連コラム
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
-
Fashion Latte編集部
|
|