手作りキャンドルでリラックス♪夏に活用したいおしゃれキャンドルの使い方7選 (1/2)

執筆者: 小玉真由美 職業:こだまキャンドル講師
初夏や夏の季節に!可愛いキャンドルをご紹介

こんにちは、蝋細工キャンドル講師の小玉真由美です。

 

今回は、初夏や夏の季節にピッタリな可愛いキャンドルをご紹介します。

 

 

花弁が可愛い♡「あじさい玉キャンドル」

梅雨と言えば、雨に濡れるあじさいを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

こちらは、あじさいをイメージして作った「あじさい玉キャンドル」です。

 

 

球型のキャンドルの周りに、あじさいの花弁をペタペタと付けて作ります。
花弁部分も、もちろん蝋なので熱を充てると溶けます。

火を灯すと…

このような感じになります。

 

 

曇りの日や、雨の日の昼間に灯すのもおすすめ

夜に灯すのもいいですが、曇りの日や雨の日などの薄暗い日中に灯すと、また違ったキャンドルの灯の印象を楽しめます。

 

クリーム色ベースで作るとウェディング風に

このように色を変えるだけでも印象が変わるのが、手作りキャンドルの面白いところです。

 

 

透明感が涼しさを演出!「ジェルキャンドル」

そして、これから人気が出ると言われているのが「ジェルキャンドル」です。
「クリアキャンドル」と呼ばれることもあります。

 

 

火を灯すと、ジェル特有の魅力が♪

ジェルキャンドルの特長は、何といっても、その透明感。
ガラスの容器に入れると、灯りが反射して、とても綺麗に灯るのも魅力の一つです。

 

燃焼時間が長い!

そして、燃焼時間が長いです。
画像のショットグラスに入ったジェルキャンドルの連続燃焼時間は、16時間ほどです。

小さい容器でも、長くキャンドルを楽しむことができます。

サプライズ!星型の影ができる「オーナメントキャンドル」

こちらは「くす玉」をイメージして作ったキャンドルです。

 

 

一つひとつ手作業で作っているので、このようにそれぞれの面の色を変えることもできます。

 

 

七夕のイメージにピッタリ♪

こちらのキャンドルは、星型の影ができます。

 
 コラムニスト情報
小玉真由美
職業:こだまキャンドル講師

東京都立川市で手作りキャンドル教室、Tiny Jewelry Candle(タイニージュエリーキャンドル)を運営しています。
江戸時代から伝わる伝統工芸【つまみ細工】の技法よりヒントを得て、蝋で繊細なラインや造形美を表現する技法を確立する事に成功。こだまキャンドルと名付けそのキャンドルの技術提供をしています。

HP://tiny-jewelry.com
E-mail:info@tiny-jewelry.com

 

 生活のコラム

 趣味のコラム