重曹のコスパ凄すぎ!汚れ落としや消臭など、お掃除に効果的な使い方7選

執筆者: colonna
はじめに

ケーキやクッキーの膨らし粉としてお馴染みの重曹ですが、実は色々な場面において、絶大な効果を発揮します。

重曹を一袋持っておくと大変コスパもよく、ダイソーなど100円ショップでも置いてあるのでお勧めです。

 

今回は、重曹の様々な活用法をご紹介します。

 

ペットの臭い消臭

重曹には優れた消臭効果があり、人間だけでなくペットの臭い消しにも効果があります。

 

ペットの臭いに

ペットを室内で飼っている場合は、敷き砂の下やゲージのそばに、和紙で包んだ重曹を置いて下さい。

交換の目安は1週間から10日程です。

 

ペットが散らかしたり、食べてしまわないような工夫も必要です。

 

ペットの失敗も大丈夫!

ペットが粗相をした場合、拭き取った後に重曹を少量振り掛け10分ほど放置し、掃除機で吸い取ると臭いが綺麗に取れます。

 

キッチン周りの頑固な臭いや汚れに

冷蔵庫内や排水口などは、臭いの溜まりやすい箇所です。

綺麗に拭き取ったり磨いたりしても、すぐに臭ってしまいますよね。

 

市販のニオイ取りより、コスパがいいのが重曹です。

 

冷蔵庫の脱臭

冷蔵庫には、牛乳パック等を切って作った容器に、重曹を約大さじ5杯入れておきましょう。

蓋をせずに、時々混ぜ返すのがポイントです。

 

臭いが気になってきたら交換します。

 

排水溝のぬめり除去

アルカリ性の重層と酸性のクエン酸(酢)の化学反応を利用します。

 

  1. 1/2カップくらいの重層を排水口に振り掛ける。
  2. 重層の半分くらいの量のお酢をまく。
  3. 音を立てて泡立つので、30分くらい放置したらお湯で流す。

 

これで、ぬめりと臭いをしっかりと取ることができます。

 

 

カーペットの掃除

掃除機だけでは取り切れないカーペットの汚れも、重層の力を利用して綺麗にしましょう。

 

汚れも臭いもスッキリ

重曹をカーペット全体に振り掛け、30分から1時間放置。

その後、掃除機で吸い上げると、重曹の細かい粒子が小さな汚れや髪の毛等を絡め取ってくれます。

 

また、こびりついた臭いも同時に取り除いてくれるので、地道にファブリーズをするよりお勧めです。

 

茶碗の洗浄に

重曹は研磨剤としても利用できます。

 

驚くほど綺麗になる!

湯呑みの茶渋や茶碗の汚れた部分を、重曹を少量つけたスポンジで磨くと汚れが綺麗に落ちますよ。

 

  • プラスチック等、柔らかな素材の物は避けて下さい。
  • たわしや研磨剤入りのスポンジの使用は、傷がつく場合があるので避けましょう。

 

頑固な油汚れを落とす

コンロや電子レンジ、換気扇、魚焼きグリルの頑固な油汚れにも、重曹が効果を発揮します。

油汚れシートを使うよりコスパもよく、お勧めです。

 

  1. 重曹を直接振り掛ける。
  2. しばらく馴染ませる。
  3. スポンジやブラシでこする。
  4. 最後に布で汚れを拭き取る。

 

焦げ付いた鍋やフライパンの洗浄

激しく焦げ付いてしまったお鍋等も、重層を使えば、簡単に焦げつきを落せます。

 

  1. 鍋に水を入れ、重曹を約小さじ2杯入れる。
  2. 沸騰させる。
  3. 火を止めて、お湯が完全に冷めるまで数時間放置。
  4. 自然と焦げ付きが浮かび上がるので、その後は普段通りに洗えばOK。

 

アルミ製の鍋は変色してしまうので、重層での洗浄は避けて下さい。

 

お風呂掃除でも大活躍!

洗面器やタイル、浴槽の清掃にも重層が使用できます。

 

なかなか落ちない水垢も…

汚れの気になる部分に重曹を振り掛け、スポンジで磨きましょう。

水垢をスッキリ落とせます。

 

おわりに

重曹活用術をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

 

重曹はもし誤って口に入ってしまっても安心ですし、安価で環境にも優しいもの。

お子さまなどがいる家庭でも、ぜひ活用してみて下さい。