サンキャッチャーを飾る場所、どこにする?お部屋別・効果的なサンキャッチャーの飾り方

執筆者: えんどうゆうこ 職業:サンキャッチャー講師育成
はじめに

前回、サンキャッチャーを玄関とリビングに飾る際について書かせていただきました。
今回は、さまざまなお部屋における、効果的なサンキャッチャーの飾り方についてお伝えしていきます。

 

 

ベッドルームへ飾り、精神安定効果を

寝る前の時間は静かに迎えたいものですね。
寝つきの悪い方は、紫や青など、精神の鎮静効果が期待できる色のサンキャッチャーがおすすめです。


透明感のあるサンキャッチャーをじっと眺めていることで、軽い瞑想状態になるなどの効果も期待できます。
そして朝を迎えると、カーテンの隙間から朝日が当たることで、思いがけず虹の乱舞を見ることがあります。

 


虹のパワーによって部屋全体が清々しくなり、目覚めもさわやかになることでしょう。

 

 

仕事・勉強部屋の「気」をアップ

仕事運・成功運・勉強運は「東にある」と風水では考えられています。


しかし、方角ばかりを気にすることはありません。
太陽のエネルギーは部屋の「気」をパワーアップします。


そして高まった「気」がシンクロを起こすことで、幸運を呼び込んでくれることでしょう。

 

 

子ども部屋へ虹を取りこむ

子どもは虹が大好きです。
そして波動の高いものを好みます。


サンキャッチャーを飾る場所は、窓辺・机やベッドの傍、お子さんが眺めて癒されるような位置にするのが一番でしょう。

朝日はとくに虹が大きく描かれるので、朝からお子さんの機嫌が良くなることも。

 


また日中、誰もいないときにも「気」を流しますので、帰宅したときに「ほっ」とするでしょう。

虹を見ると幸せな気分になることで、子どもの身心によりよい効果を得られると思います。

 

 

洗面台やキッチンに太陽の光を集める

水まわりは「水の気」といわれるエネルギーがあり、また太陽の光が入りにくい場所でもあることで「陰の気」を呼び込みやすい場所です。


むしろ日が当たらない場所にこそ、サンキャッチャーは必要ツールと言えます。
一年中日陰の場所はカビなどが生えやすいですね。


もちろん掃除が一番大切ですが、サンキャッチャーを飾り、太陽のエネルギーを広げましょう。

 

 

おわりに

お部屋の色々な部分へ飾り、キラキラとした太陽の光と虹を取り入れてみてくださいね。

 

 
 コラムニスト情報
えんどうゆうこ
性別:女性  |   職業:サンキャッチャー講師育成

日本サンキャッチャー協会副理事、および「カラーdeサンキャッチャー®」代表の「えんどうゆうこ」といいます。
カラーdeサンキャッチャー®とは・・・
色鮮やかなガラスビーズとスワロフスキー(R)・クリスタルでサンキャッチャーを作ることによって、自然にセルフセラピーが行われ心身が癒されます。
出来上がったサンキャッチャーは、キラキラの虹を作り出し、お部屋の波動を高めます。
お子さんからシニアまで、「作って楽しい!」「飾ってうれしい!」と言っていただけるサンキャッチャー・ワークショップを行う講師を育成しております。

ホームページ:http://color-sun.jp/
ブログ:http://ameblo.jp/sun-0503/

 

 生活のコラム

 趣味のコラム