今年は平成何年?西暦から平成に簡単に変換する方法

執筆者: 釘崎アンナ 職業:サブカル研究家

 

書類などを記入するとき、今年って平成何年だっけ?って思うことありませんか?西暦は覚えてられるのに、和暦はど忘れしてしまう人は多いと思います。

そこで、西暦から和暦が簡単に出せる計算方法を伝授してしまいます♪

 

西暦を平成に変換する方法

西暦の下二桁の数字に”12”を足すと平成になるんです!

 

例えば、2015年を平成に変換する場合、

15 + 12 = (平成)27 年

となります。

12という数字は、時間や干支でも使われている数字なので覚えやすいし、とっても簡単ですよね!

 

逆に平成を西暦に変換する場合は、12を引けばいいんですね。

例えば平成27年を西暦に変換する場合、

27 - 12 = (20)15 年

となります。 

 

西暦を昭和に変換する方法

西暦を昭和に変換することもできます。西暦の下二桁の数字に”25”を引くと昭和になります。

西暦1980年の場合、

80 - 25 = (昭和)55年

 

ちなみに昭和は64年の1月までです。それ以降は平成となっています。

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

この方法なら簡単に覚えられそうですよね!いちいちネットで検索しないで、すらっと思い出せるほうが楽だし、スマートです。

 

あなたの周りでも、”あれ、今年って平成何年だっけ?”なんて聞いてくる人がいたら、是非このやり方を教えてあげてくださいね!