【ハワイのコンセント形状・電圧】ハワイ旅行での変換プラグ・変圧器事情
初めてのハワイ旅行で気になるのが、ハワイのコンセントの形状や電圧についてですよね。
ハワイの持ち物として、変換プラグ・変圧器を準備する必要があるのかないのか。
今回はそんなハワイのコンセントに関する疑問にお答え致します。
ハワイのコンセント形状
ハワイのコンセントの形状は、日本と同じAタイプなので、コンセント変換プラグ(変換アダプタ)は準備する必要がありません。
画像のAタイプコンセントの左から3番目のコンセントの上部にある小さい穴ですが、こちらはアースプラグになります。一般的に日本の電化製品でアースプラグを使用するのは、冷蔵庫や電子レンジだけですので、その他の電化製品に、アースプラグは付いていません。気にせず、そのままプラグを差して使用すればOKです。
ハワイのコンセント電圧
ハワイの電圧110V/120Vです。わずかな違いですが日本の電圧は100Vなので、日本の電気製品を変圧器なしで長時間使うと、故障や破損する場合があります。
しかし、現在、多くの電化製品がユニバーサル対応になっており、海外でも電圧を気にせずに使える電化製品が増えてきています。
変圧器が不必要な電化製品
- ノートパソコン
- iphone等のスマートフォン
- 電子タブレット
- カメラ
※説明書等に対応電圧の記載がありますので、必ず確認してから使用するようにしましょう。
変圧器が必要な電化製品
- ドライヤー
- アイロン
- 髭剃り
これらの電化製品については変圧器を利用することおすすめ致します。前述した通り、長時間の使用では、故障や破損のおそれがあります。
おわりに
ハワイのコンセントの形状や電圧についてご紹介致しました。
特に初めてのハワイ旅行の際には、わからないことが多いかと思いますが、しっかり準備して思いっきり楽しんできてくださいね!
またハワイ旅行の準備の際には下記のサイトご参考にしてみてください!
|
|
コラムニスト情報

|
|