「声の出し方」で好感度アップ!第一印象を良くする話し方講座

良い印象を与える声の使い方のポイントを紹介。コミュニケーションや人間関係を劇的に改善できる3つのポイントとは?プレゼンや営業時におすすめのビジネステクニックです。

執筆者: 平井妙子 職業:NLPトレーナー&カウンセラー
「声の使い方」で第一印象を劇的に変えることができる!

こんにちは、NLPトレーナー&カウンセラー平井妙子です。

 

近年、女性起業家を応援する団体が増え、セミナーも増えています。
あなたも、女性起業家を目指しているひとりかも知れませんね。

 

声の使い方を学んで、自己表現力をUP!

既に起業している方にも、これから起業しようとされている方にも、必要なのが「自己表現力」。
自分をどのように表現するかということは、非常に大切なポイントです。


今回は、表現力のベースとなる、声の使い方をご紹介します。

声の大切な3つの要素「トーン・大きさ・テンポ」について見ていきましょう。

 

 

年齢イメージが変わる「声のトーン」

声に高低差をつけることで、相手に与える年齢イメージが変わります。

高いトーンの声

明るく若々しい印象を与えることができます。

 

低いトーンの声

落ち着いた印象を作りたいときや、力強さを表現することができます。

 

ただしやりすぎNG!
  • 高すぎる:耳障りになる可能性大。また、高齢者は聴き取れません。
  • 低すぎる:女性性が下がってしまいます。

 

言葉のパワーを作る「声の大きさ」

声の大小加減で、言葉のパワーを作ります。

 

大きな声

パワフルな印象で、周りを元気にしたいときに。

 

小さな声

優しさや癒し系の演出に。

 

ただしやりすぎNG!
  • 大きすぎる:うるさく、人によっては怒鳴られているように感じることもあります。
  • 小さすぎる:弱々しいイメージになります。

 

雰囲気を演出できる「声のテンポ」

声のテンポを変えることで、雰囲気を演出します。

 

早いテンポの声

賢明な印象で、理論的な話を展開するときに。

 

遅いテンポの声

おっとりとした、高貴な印象を与えたいときに。

 

ただしやりすぎNG!
  • 早すぎる:せっかちな印象に。素晴らしいトークでも、相手が聴き取ることができません。
  • 遅すぎる:相手をイライラさせてしまいます。

 

声の使い方で、相手に与える印象も異なってくる

このように、声のパーツを変えることで、印象は劇的に変わります。
自分をどのようにブランド化していくか、テーマが決まっている方は、それに合わせてみると良いかと思います。

 

まずは「おはようございます」から始めてみよう

練習として「おはようございます」など、ひとつの言葉でまずは試してみてください。
違いを感じてみるところから始めましょう。

 

話す内容、相手、人数などによって声の使い方を変化させることで、伝わり方も変わり、影響力が増します。
コミュニケーション力やプレゼン力もUPしますから、是非、活用してみてくださいね。

 
 コラムニスト情報
平井妙子
性別:女性  |   現在地:山口県下関市  |   職業:NLPトレーナー&カウンセラー

幸導塾主宰、ウィングシード株式会社 代表。
NLPトレーナー、カウンセラー、コーチングコーチとして、これらのスキルを統合し、メンタルサポート&研修、講演、セミナー等を行っております。
幸導=こうどう=行動、望ましい状態へアクションを起こし、幸せへと導くお手伝い。看護師として、心と身体の健康もサポートしています。

★ウィングシード株式会社★
http://www.wingseed.jp/
★ブログ 輝く人生☆導場★
http://ameblo.jp/wingseed-ns/

 

 生活のコラム

 ビジネス・経済のコラム