「もう死にたい!」…誰でもなる「産後うつ」の予防と対処法

妊娠を経て出産、子育てに忙しいママがなる心の病「産後うつ」について解説します。産後はホルモンバランスが不安定になり、イライラや涙、悲しみ、不安などが止まらない状態。対処対策方法はないでしょうか?

執筆者: 桜井 涼 職業:メンタルケア心理士、コラムニスト
産後うつの予防と対処法

女性にとって出産は大仕事です。

 

人を一人産むということは、体の細胞・神経など全てを費やします。

そのため、ホルモンの状態が変化します。

 

それに産後の生活も激変しますから、気持ちに余裕がなくなり、ストレスを多く抱え込んでしまうことも。

そうなることを夫婦で理解していれば、万が一産後うつになってしまった時の対処や予防をすることが出来ます。

 

 

産後うつとは?

言葉の通り、「産後にうつ状態になること」を言います。

 

真面目な性格の人や几帳面な人がなりやすいとされていますが、それだけではありません。

産後はホルモンバランスが不安定になりますので、どんな人でもなりやすいのです。

産後うつの特徴や症状
  • 不安感(常に感じてしまう)
  • やる気の低下(趣味にも興味をなくしてしまう)
  • 思考力の低下(頭がぼーっとして考えることができなくなってしまう)
  • 判断力の低下
  • 胃痛や頭痛
  • 便秘や吐き気
  • 味がしない
  • 小さな音が気になる
  • 起死念慮

 

一番危険な症状は?

うつ状態で一番危険なのは、起死念慮(きしねんりょ)です。

「死にたい」と本気で考えてしまうため、命の危険が伴います。

 

最悪の場合、母親だけでなく、子どもと一緒にということもありえますので、気をつけなければなりません。

産後うつにならないために
一番大事なことは、頑張らないこと

頑張って頑張ってどうしようもなくなってしまった心は、これ以上どうすることもできません。

ゆっくりと休養を取ることが必要です。

 

そのためには、出産で頑張った妻を労う、夫や家族の手助けが必要不可欠になります。

 

一日30分は『ひとり時間』を

毎日、最低でも30分は『ひとり時間』を作りましょう。

子育てのことも家事のことも一切考えないで、自分の好きなことをしたり、のんびり出来ることをしたりします。

産後うつになってしまってから自分の時間を取っても遅いのです。

その前から、気持ちをリセットできる時間を確保しましょう。

 

 

こまぎれにでも、寝られるときに寝る

そして、眠る事が出来る時に、なるべく体を休ませることも大切です。

 

地域の子育て支援施設を利用しよう!

また、子育て支援が盛んになっていますので、そういった施設を利用しましょう。

 

産後うつになってしまったときの対処法
家族の助けを借りて休む

少しでも「なんだかおかしい」と感じたら、休むことです。

それでも家事や子育てを頑張ってしまいがちですので、夫や家族に助けてもらいましょう。

 

 

産後うつについて、家族で話し合っておく

また、産後うつの特徴や症状を夫や家族に話し、「もしこの状態になったら病院に連れて行ってね」とあらかじめ話しておきましょう。

 

心療内科やメンタルヘルス科を受診

一番良くないのは、『無視と放置』です。

ですから、夫と家族には、産後うつがいかに怖い心の病気かを話し、心療内科やメンタルヘルス科へ連れて行ってもらうことにします。


夫と家族の協力、そして投薬治療で産後うつは良くなる心の病気です。

安心して病院へ受診しましょう。

おわりに

産後うつは、産後にかかるためそう呼ばれます。

でも、「死にたい」と考えてしまい、実行してしまう可能性を秘めた、怖い心の病気であることは、間違いありません。

 

自分で「おかしい」と感じることができるなら、まだ軽い状態です。

ですが、自分で「おかしい」と思うことが出来ない状態まできてしまったら、夫や家族の助けなしに治ることは困難です。


ですから、早めに受診することを考えておきましょう。

そうすれば、自分だけでなく、お子さんの命を守ることにも繋がります。

 
 コラムニスト情報
桜井 涼
性別:女性  |   職業:メンタルケア心理士、コラムニスト

元学習塾講師。妊娠出産のハプニングを乗り越え、現在は2児の母。
その頃より子どもの心の動きや医療に関係することに興味を持つ。

2009年より文筆家として活動。
子どもの心に関するコラム、子どもの心が正常に育つために夫婦へのアドバイス、子どもの病気関係を取材しコラムを執筆中。
心の闇を抱える子どもへの取材や心理学を学び、2016年「メンタルケア心理士」資格を取得。

ブログ『フリーライター桜井涼のたなごころ』
http://ameblo.jp/miehime0617/

 

 生活のコラム

 健康・医療のコラム

 育児・子育てのコラム

 妊娠・出産のコラム