
秋の味覚でキレイになる!オススメ美容食材4つ
食欲の秋到来!
この時期は美味しい旬の食材がたくさんありますが、実は美容に良い食べ物ばかりなんです。
せっかく食べるなら、秋が旬の食材を、ダイエットを気にせずたくさん食べたいもの。
作用を知った上で積極的に美容食材を食べれば、美容効果も倍増するハズ。
是非チェックしてみてください。
キノコの中でも、松茸はビタミンB2が多く含まれていることで有名。
そのビタミンB2は、脂肪の代謝をサポートしてくれるので、ダイエットにも最適といわれています。
その上、ビタミンB2は、皮膚や粘膜を形成しているので、お肌やネイル、髪のツヤ感を保つためにも欠かせません。
もちろん、キノコに多く含まれている食物繊維もしっかり含有しています。
鮭の赤色は、アスタキサンチンと呼ばれる抗酸化成分によるもの。
「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンEがたっぷり含まれているので、夏の疲労がたまった身体にパワーを与えてくれます。
鮭の皮は捨ててしまう方が多いようですが、コラーゲンがたっぷり含まれているので、ぜひ皮まで食べましょう。
ただし、コゲている部分は取ってくださいね。
サンマには良質な脂、DHA・EPAなどの成分が多く含まれています。
こちらも皮に多く含まれているので、皮ごと食べるのがオススメ。
血液サラサラ&血流を良くする効果が期待できるので、普段から食生活の乱れが気になっている方は積極的に摂りたいですね。
他にも、ビタミンB12が多く含まれているので、貧血気味の方にもピッタリです。
さつまいもはたくさんの栄養素が詰まっていて、「食べる天然サプリメント」と呼ばれることも。
ビタミンCは、リンゴの7倍も含まれており、美肌をサポートしてくれます。
他にも、ビタミンEやビタミンB2など、上記でご紹介した美容成分もたっぷり。
さらに、さつまいもにしかない成分「ヤラピン」が食物繊維の働きをサポートし、便秘知らずのスッキリボディになるのを助けてくれます。
気になるむくみをケアしてくれるカリウムも、たくさん含まれています。
松茸を除いては、リーズナブルに手に入るものばかり。
和食にも洋食にも取り入れやすいので、ぜひ毎日のメニューに加えてみてくださいね。
* この記事内容は個人的な見解に基づくものであり、正確性を保証するものではありません。
|
|
関連コラム
-
BEAUTY LATTE
-
萩原 翔志也/vicca
-
BEAUTY LATTE
-
サクリパンテ ヒロコ
-
Fashion Latte編集部
|
|