口臭や歯の色素沈着で激萎え!彼氏とのキス前、必ず行うべき5つのケア (1/2)

キスをする前のお口のエチケット。青のり、食べかす、口が臭いのはもちろんNG!気になる口臭や色素沈着を予防する事前ケアを紹介!

執筆者: Hitomi
キスをする前のお口のエチケット

キスは、人間が愛情を表現をするのに、大昔から行っていた大切なコミュニケーションです。

 

現代の日本でも、「キス」は家族の愛、恋愛感情を表すのに大切な行為ですよね。

だからこそ、気をつけたほうが良いポイントがあります。


今回は、「お口のエチケット」をご紹介します。

 

最低限のエチケットポイント
口の中を清潔にする

歯磨き、デンタルフロスは基本です。

歯磨きのみでは歯の汚れを25%ほどしか落とせません。

 

最後にマウスオッシュで仕上げをして、口臭予防が期待できます。

 

口臭予防に舌ケア用品を

口臭は、舌の表面に付着した汚れも原因のひとつ。

舌用のケア用品を使用すると効果的です。

 

口臭の原因になりやすい食べ物を控える

にんにく、にら、ねぎ、など香りの強い食べ物が含まれている料理は、キスの前には控えましょう。
つい食べてしまった場合は、食事の後などに、口臭を予防するエチケット用品を摂取してください。

好感的なキスにするためのエチケット
口の中を潤す

口の中が乾燥すると、粘つき口臭の原因にもなりやすいので、水分をこまめに摂りましょう。

 

お勧めの飲み物はお茶。

なぜなら、お茶には「カテキン」が含まれていて、殺菌効果や解毒作用もあるので、口の中を清潔に保つのに効果的だからです。

 

カテキンは、ほうじ茶、煎茶、番茶などにもが含まれていますが、特に緑茶に多く含まれています。

 

唾液を分泌させる

唾液には、口の中を清潔に保つ効果があります。
「食事の際に良く噛む」「ガムを噛んだり、飴やタブレットを舐める」などをすると、唾液の分泌が良くなります。

 

好感度を高めるキスをするためのエチケット
歯の色素沈着は、イメージダウン

歯の表面に付く汚れは「ステイン」といい、タバコに含まれるニコチンやタール、カフェインやポリフェノール、カテキンを多く含む飲食物、色の強い食べ物を摂取することで、歯に色素が沈着します。

 

歯の色素沈着を起こしやすい食べ物・飲み物
  • カフェインやポリフェノールを多く含む飲み物

 コーヒー、コーラ、赤ワイン、紅茶、ウーロン茶など

 

  • 色の強い食べ物

カレー、チョコレート、ケチャップ、醤油、ブルーベリーなど

 

これらは歯の色素沈着を起こしやすいため、気になる方は特に初デートの日などは、量を控えるなどして工夫をしてみてくださいね。

 

 

色素沈着を起こしやすいドリンクを飲む時のポイント
ホットよりアイスを選ぶ

飲み物が熱いと、歯の割れ目や凹凸に色素が入り込みやすいので、アイスドリンクの方がお勧めです。

ホットドリンクを飲む場合は、少し冷ましてから飲むと、色素沈着をしづらくなります。

 
 コラムニスト情報
Hitomi
性別:女性  |  

はじめまして。
Hitomiです。
コラムを読んでくれてありがとうございます。
恋愛系を中心に執筆しています。
恋愛はトキメキや安心感を与えてくれますが、相手のことが好きなほど不安になったり嫉妬してしまったり、苦しい気持ちもついてきますよね。
恋をして喜んだ分、悲しんだ分、悩んだ分、魅力的な人になれる。
そう思います。
読んでくださった方の気持ちが少しでも軽くなり、お役に立てるようなコラムを書いていきたいと思います。