1人あたり平均88万円の支出!「交通反則金」の罰金が家計節約に及ぼす悪影響

1回の交通反則金の平均は、約1万円。収入を増やすことが難しいなら、無駄な支出を減らすことが、貯蓄アップの近道。罰金を減らせば節約額が増えるかも。

執筆者: ヨースケ城山 職業:節約アドバイザー
交通ルールを守るのも、節約のうち!

節約アドバイザーのヨースケ城山です。

 

一番無駄な出費「交通反則金」

私が世の中でもっとも無駄なものと思っているのが「交通反則金」です。

制度自体は、事故防止という観点から見れば、素晴らしいものがあります。

 

ですが、「そんな軽微なことで大事なお金が取られるの?」という疑問を、昔から思っておりました。

この交通反則金がなければもっと貯金が出来たのに、と何回もしぶしぶ納めてきた過去が悔やまれます。

 

 

交通違反の罰金や反則金の年間総額はいくら?

平成25年度の交通安全対策特別交付金勘定の予算の歳入項目を見ますと、およそ816億円です。

この額に前年の繰越金を差し引いた金額が「反則金の年間総額」で、およそ770億円となるようです。


警察庁ホームページ資料

http://www.npa.go.jp/yosan/tokubetu/h20/tokubetu_info_h20.pdf

年間取り締まり件数は?

2013年のデータですが、赤切符・青切符を含めた違反取締総件数は、7,442,124件です。

年間744万件も取締りをしているのですね。

検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員(2013)

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

 

1回の交通反則金の平均は、約1万円

反則金の額と件数を割ってみると反則1回当たりの交通反則金が出てきます。
770億円÷744万件は10,349円となります。

 

1回当たりの金額からは、駐車違反や一時停止違反、信号無視違反、携帯電話使用等違反などの軽微なものが多いと想像できます。

 

交通反則金を支払っているのは、年間約350万人

平成23年度から平成27年度の更新時講習の受講者数の年別推移を見てみると、平成23年度から平成27年度の平均で約350万人が違反運転者講習を受けています。

 

となると、違反者の方は平均して年間744万件÷350万人=2.12件の違反をおこなっている計算になります。

 

警視庁HP運転免許統計(平成27年度)
http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/index.htm

平均すると、一生のうち1人88万円の損をしている計算に!

1回の交通反則金の平均が10,349円ですから、違反をする方の平均2.12件をかけると、21,939円という結果になりました。

約22,000円ですね。

 

もちろん、違反者の方の多くが毎年この金額を支払っているという訳ではありません。

平均すると、こういう結果になります。


年間22,000円を40年間払ったことを考えてみると、実に880,000円の交通違反の反則金を生涯で平均して払うという恐ろしい結果となりました。

おわりに

もちろんこれは平均値なので、交通違反反則金が一生涯0円という方から、大きな反則を毎年繰り返して一生涯で500万円は支払っているという方まで偏りがあるでしょう。

 

ですが、あくまでも平均ですから、自分が平均以上であればまずは平均以下に、そして平均以下であってもこれ以上無駄な交通反則金を払わなくて済むように、今以上に慎重に運転を心掛けて欲しいものです。

 

こちらも簡単に出来る節約ではないでしょうか?

 
 コラムニスト情報
ヨースケ城山
性別:男性  |   職業:節約アドバイザー

社会保険労務士合格者

ファイナンシャルプランナー

住宅ローンアドバイザー

年金アドバイザー

1973年生まれ。大学卒業後、商売の基本を学ぶため大手100円ショップに入社。1円単位の原価計算の重みを知る。その後、大手スーパーに転職し、値引きやタイムセールを担当。リアルな現場での駆け引きや相場観を養う。またその手腕により東京地区エリアマネージャーとなり、新人採用を年間4000人担当した。

著書「給料そのままで月5万円節約作戦!!」の中では固定費の削減を中心に
ラクして貯めるをモットーに活動している。

ブログでいつも取り上げているテーマは節約全般、社会保険労務士試験 住宅ローン 労働問題 ブラック企業 障害年金 40代の転職 出版について 潜在貯蓄 教育についてなどになります。興味がある方は是非ブログも覗いてみてください。

著書は『給料そのままで「月5万円」節約作戦!』(ごま書房新社)。本の内容は、『らくらく貯蓄術。住宅ローン地獄に落ちない為の家計防衛のススメ。』
http://kotukotushinai.jimdo.com/
にもまとめられている。

ブログ『節約アドバイザー ヨースケ城山ブログ』http://ameblo.jp/yousukeshiroyama
では、節約だけではなく転職活動、著書、社労士、FPのことを配信中。

【著書】
2012年 給料そのままで「月5万円」節約作戦【ごま書房新社】より発売
2015年 給料そのままで「月5万円」節約作戦がkindle化されました。
2015年 「kindle無料キャンペーン」でベストセラーランキング1位を獲得して販売につなげる方法 発売。
2016年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂版発売
2016年 「子供の教育費は削りなさい!」奨学金利用者50%以上時代の新教育費計画発売
2017年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂2版発売
2017年 老後資金は49.9歳までに貯め始めなさい!: 私の老後に必要な資金は2164万円です あなたの金額は? 発売
2017年 人生の3大支出「住宅」「教育」「老後」を節約しなさい!お金の裏技3冊セット: この3つを節約すれば他の節約は不要!発売

 

 趣味のコラム

 お金・資産運用のコラム