食べ物でストレスケア!ストレス・イライラを解消する食材3種

食べ物の栄養で精神(脳内)のバランスを整えましょう。ストレスでイライラする前に、セロトニンやドーパミン、ノルアドレナリンなどのホルモンを増やす食品を食べましょう。

はじめに

家の中で、もしくは職場で、誰かがイライラしていると、周囲はたまったものではありませんね。

その人に気を遣うあまり、心の中も嫌な思いでいっぱいになり、苦痛です。

 

心がビクビクして、キューッと掴まれているような…そのような空間は誰にとっても心の毒です。

 

ストレスは病気のもと。

言葉などで上手く返せない子供たちの場合は、時に、腹痛や頭痛など体に症状が現れることがあります。

大人でも同様、精神的ストレスが体に影響して大病にかかってしまったり、最悪の場合は、心筋梗塞などで死に至ったりするケースもあります。

 

ストレスというのは、目に見えませんが侮っては危険です。

せっかくの人生を少しでも永く健康に過ごすために、あなたの心が健やかであることは、とても大切なことなのです。

 

 

心=脳である!

そもそも、心と体は別物ではなく、心=脳ですから、心と体は連動しています。

そして、その人の性格などからも、ストレスの感じ方が変わってきます。


きっとそのイライラさんも、別のことで疲れがたまっていて、限界を迎えていたのでしょう。

だとしても、受け止める側にも心にゆとりがなければ、心境を理解することはできません。

 

各自、自分に合ったストレスケアの方法で、心軽やかに次の瞬間に備えられたら、今よりもっと居心地のいい空間作りができると思いませんか?

 

今回は、脳のための食事療法をご説明しましょう。

 

ストレス・イライラを解消する食べ物

幸せホルモン「セロトニン」を増やすには

セロトニンは、ストレスに強い明るい脳を作ってくれます。

セロトニンの材料となるトリプトファンは、豚肉やゴマ、チーズ、ナッツ、バナナなどに多く含まれます。

 

 

ポジティブホルモン「ドーパミン」や「ノルアドレナリン」を増やすには

それからよく耳にするドーパミンやノルアドレナリンは、「ポジティブホルモン」と呼ばれ、活性化することでやる気が湧いてきます。

 

その材料になるチロシンは、たけのこや肉類、魚介類、乳製品などに含まれています。

 

 

カルシウム不足、糖質の摂り過ぎはNG!

他にも、カルシウムが不足するとイライラしやすくなることや、糖質の摂り過ぎはキレやすさに繋がることが知られています。

 

食べ物の栄養で、脳内の、すなわち精神のバランスをとることができるのです。

 

 

こまめにストレスリセットを!

さらには、呼吸法や日光浴でもセロトニンは増えます。

また、何より自分がやりたいことに没頭することが、何よりのストレス解消法になります。

 

好きな音楽、好きな香り、好きな色、好きなキャラクター、好きな本など、身の回りに心安らぐモノを増やしていって、こまめにストレスリセットしましょう。

 

もちろん、好きな人や家族と一緒にいる時間もリラックスタイムですね。

おわりに

その場の雰囲気を形作るカギとなるのは、ひとりひとりの心のゆとりです。

 

思い通りにいかない育児や、職場での嫌なこと、体が疲れるようなことなど、色々ありますが、些細なストレスでもストレスはストレス。

たまった頃には、あなたがイライラさんになってしまいます。

 

早め早めのケアで、スッキリ美人を目指しませんか。

 
 

 生活のコラム

 健康・医療のコラム