疲れた心を癒す!「音楽」がメンタルケアにおすすめである3つの理由 (2/2)

音楽にはストレスを解消する効果効能があります。音楽を聴くことで癒されたり、リラックスしたり。音楽療法はお金をかけず、すぐに実践できるのです。

執筆者: 小川 瞳 職業:ピアニスト
理由1 「ながら聴き」が可能なので、手軽にできる

音楽を聴きながら別の作業をすることが容易なため、日常生活に音楽を取り入れることは実に手軽です。

 

理由2 費用がかからない

また、インターネットやテレビをうまく活用すれば、ほとんど費用もかかりません。

 

理由3 他人から「ストレス解消中」とは思われにくい

音楽鑑賞をしていても、「ストレス解消のためにやってるんだな」とは思われにくいので、男性にもおすすめです。

 

おわりに

音楽は、人の心の深い部分に直接働く特性があります。

普段はあまり音楽に接しない方も、ストレス解消のひとつとして、音楽に目を向けてみてはいかがでしょうか。

 
 コラムニスト情報
小川 瞳
性別:女性  |   職業:ピアニスト

ピアニストとして東京や茨城を中心に、ソロの演奏会やオーケストラとの共演など、数多くの演奏活動を行っております。
音楽心理士の資格も持ち、トークコンサートやコンクールの審査員もつとめております。
また長年に渡り執筆活動も並行して行っており、小説を3作品出版しております。
こちらのサイトでは、幼少時よりピアノを学び続け、クラシック音楽の世界に身を置く私ならではのコラムを執筆できたら、と思います。
よろしくお願い致します。
小川瞳 公式ホームページ https://ogawahitomi.amebaownd.com/

小川瞳作曲 笑顔のBGM
https://youtu.be/Qrt-stZPTb8

 

 健康・医療のコラム

 趣味のコラム