パーソナルスタイリスト直伝!メンズアクセサリー(ブレスレット・ネックレス・指輪など)は、シンプルがベスト!女性から好印象を持たれるポイントとは?オシャレ男子から魅せる付け方・選び方を学びましょう。アクセサリー初心者の男性にもお勧めです。
デザイナー・パーソナルスタイリストの小川多栄子です。
今回のテーマは、メンズアクセサリー。
女子から好印象な「さわやかカジュアルスタイル」のアクセサリーの選び方・付け方をご紹介します。
ブレスレットやネックレス・指輪などは、出来るだけシンプルなデザインかつ、クオリティーが良く見える高見えアクセサリーがお勧めです。
例えば、次のようなものがいいと思います。
- シルバー・チタンなどの金属物
- 本皮の小ぶりで上質に見えるもの
- マクラメなどの網ひもタイプの上品なデザインもの など
ブランド物は、大振りタイプや、見た目のハードな物は出来るだけ避けましょう。
もちろん、ノーブランドでも全く問題なしです。
あくまで、「さわやかに」「さりげなく」がポイントです。
どのアイテムを買おうか悩んでいるなら、BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWSなど、オトナのメンズにもおすすめのブランドを選んでみては。
さわやかに見えるネックレスとは?
ネックレスは、シンプルなデザインのシルバータイプや、皮にシルバートップが付いた物などが良いでしょう。
さわやかに見せたいなら、控えめがお勧めです。
tk.TAKEO KIKUCHI製だから、初心者さんもおしゃれに見える。
玉のブレスレットは、服との相性が良くないと、品よく見えないので少しの注意が必要です。
また、お仕事着には、あまり向かないでしょう。
アクセサリーを着けたいけれど、アクセサリーに対してハードルが高い男性は、まずは「ブレスレット」から挑戦してみてはいかがでしょうか?
長袖の季節なら、そこまで目立ちません。
【WEB限定】German Silver Pattern Bangle6mm/ジャーマンシルバー バングル#
JOURNAL STANDARDならレディース用もあるので、恋人とペアにしても。
フルベジタブルタンニングの栃木レザーを使用したブレス。真鍮製のバックルでとめるデザイン。
残念に思うのは、付けすぎの男性。
アメカジならスタイルとしてありかもしれませんが、周りからは引かれてしまう危険も。
きれい目カジュアルスタイルにしたいなら、アクセサリーの着け方も「引き算」を意識した見せ方が必要です。
例えば、イタリア男性は、派手なアクセサリーを付けているイメージがありますが、それは勘違い。
実際には、アクセサリーはポイントであり、付け過ぎず、トータルコーデのバランスをチェックして、自分らしく見える1つをチョイスしています。
ダンディーな大人男性は、アクセサリーをカッコ良く見せるコツを知ってます。
色々試して見る事も大切ですが、まずはシンプルなタイプから試してみましょう。
貴方らしい個性ある「マイアクセサリー」を見つけてくださいね。
|
|
関連コラム
|
|