飲み会が嫌い・苦手な理由は「人間関係」。上手い断り方や過ごし方マニュアル (2/2)

大学生や社会人になると飲み会に参加する機会が増える。一方で会社や友達との飲み会が嫌い・苦手・行きたくない男女も増加。その理由はお酒が飲めないのではなく人間関係。飲み会が嫌いな人の心理を調査しました。飲み会を楽しめない人向けの、上手い断り方や当日の過ごし方も紹介。

執筆者: LATTE COLUMN

 

飲み会に行きたくない…上手に断る方法

 

 

やっぱりどうしても飲み会に参加したくない…。でも参加しないと怒られる?嫌われる?

相手を傷つけることなく、上手く断る方法がありました。

 

実際、飲み会に乗り気な人は、不参加の人をあれこれ言うことはありません。
不参加の人に対して何かしら言うのは、「実は飲み会が苦手、疲れる、出たくない」という感情に仮面を被せているタイプであることが多いのです。
飲み会嫌い必見!行きたくない飲み会を断る"上手な言い訳・断り方"7選」より

 

「本当は行きたいんだけれど。行きたいんだけど~!」
とにかく相手のプライドを傷つけず、「致し方ない理由があって(本当は行きたいけれど、タイミング悪いなあ)」という素振りを出すのが大切です。
飲み会嫌い必見!行きたくない飲み会を断る"上手な言い訳・断り方"7選」より

 

CHECK!

 

 

でも会社の飲み会は行かないと…上司や先輩との飲み会での振る舞い方

 

 

友人や知人なら断れるけれど、会社や取引先の飲み会は断れない…。

上司や先輩をイラッとさせることなく、上手く乗り切る振る舞い方を知っておこう。

 

上司や先輩とのお酒の席は、これからの仕事を円滑に行うための大切な席でもあります。
度々スマートフォンをいじったり、時計を何度も確認するのは、周りの人にとってはあまり気持ちのいいものではありません。
会社の飲み会って面倒くさい?上司や先輩に「イラッ」とされないお酒の楽しみ方」 より

 

お酒が飲めなくても、最初の乾杯やお酌を受けたときには、一口つけましょう。
おかわりを断る時には、グラスに軽く手を被せて「十分頂きました」と伝えれば問題ありません。
会社の飲み会って面倒くさい?上司や先輩に「イラッ」とされないお酒の楽しみ方」 より

 

CHECK! 

 

 

はじめて会った人と上手く話せない…会話下手が気をつけるべきこと

 

 

「はじめまして~。」ってこの先どうやって話を繋げたらいいんだろう?

人見知り・話し下手でも相手に好印象を与えるテクニックを身につけましょう。

 

人見知りの方は他人に対しての壁が分厚いので、初対面の方への表情が硬くなってしまいがちです。
固い表情は場合によっては怒っている印象を与え、いつの間にか相手の中で「怖い人」というイメージが定着してしまいます。
人見知りだから友達がいない?会話下手の人が知り合いを増やす3つのコツ」より

 

上手く話せなくても相手の話に共感し、笑っていると「ノリのいい人だ」という印象を持たれます。
無理に場の主役になろうと頑張るのではなく、相手に寄り添う「同調の姿勢」を取ることもひとつの方法です。
人見知りだから友達がいない?会話下手の人が知り合いを増やす3つのコツ」より

 

相手にいいイメージを与えるには、肝心な部分を最後に話すクライマックス法が有効です。
一方で、最初に結論を話してしまうアンチクライマックス法は、相手が話を聞く気がない時に有効なのだそう。
話すのが苦手・会話下手な人でも好感をもたれる方法!口ベタコミュニケーション術」より

 

CHECK!

 

 

合コンに行かないと出会いがない…そんな時に気をつけたいこと

 

 

飲み会は苦手だけれど、合コンや婚活パーティーに行かないと異性との出会いがない…。

お酒の場で悪い印象を残さないよう、これだけは気をつけてほしい!

 

彼氏のいない女性にとって、合コンや飲み会は素敵な異性と知り合えるチャンスです。
好みの男性が参加していると色々と質問したくなるかもしれませんが、何でもかんでも聞いていると嫌われてしまうかもしれません。
合コンや飲み会で男性を"ハンパなく"苛立たせる質問はコレ!嫌われ女がやりがちなNG話題3つ」より

 

合コンや飲み会は、みんなで楽しむことが一番大切です。
相手の話をよく聞き、否定などのネガティブな返答をしないなど、基本的な会話のマナーを実践できる女性になれば、素敵な時間が楽しめるはずです。
合コンや飲み会で男性を"ハンパなく"苛立たせる質問はコレ!嫌われ女がやりがちなNG話題3つ」より

 

CHECK!

 

 

飲み会に行きたくない理由の大半は「人間関係」だった。

 

 

飲み会に参加するのが苦手な方は、思わずそうそうと頷けたのではないでしょうか?

飲み会において最も重要視するのは参加するメンバー、つまり「人間関係」。

付き合いのためとはいえ、ストレスを感じる飲み会には参加しないという方が増えているようです。

 

【調査概要】
・調査エリア:全国
・調査方法:女性のためのポータルサイト「健康美人」(http://b-h.jp)にてアンケート調査を実施
・回答数:404名
・年代別内訳:16~18歳(5%)、19~22歳(32%)、23~29歳(24%)、30~39歳(29%)、40歳以上(10%)

・調査結果URL:http://b-h.jp/page/s/enq/enq_425_01