外国人に大人気!日本人にはあまり知られていない日本の観光スポット4選

今、日本は空前のインバウンドブーム!日本人にはあまり知られていないけれど、外国人観光客が押し寄せる「日本の人気スポット」を紹介。行ってみたら、新しい日本の魅力を発見できるかも!

執筆者: colonnayumi 職業:ツアーコンダクター、料理家、インバウンド通訳ガイド
私たち日本人にはあまり知られていない、外国人に人気のスポット!

いま日本は、空前のインバウンドブーム!

2020年の東京オリンピックに向けて、ますます日本に訪れる外国人観光客は増え続けると予測されています。


日本全国の主な観光地は、日本人よりも外国人の方が多く、ホテルやレストランも外国人でいっぱい。
そして、意外にも私たち日本人に知られていない人気スポットが脚光を浴びている様子。


さて、それでは一体どんなところに人気が集まっているのでしょうか?
さっそくご紹介してまいりたいと思います。

 

 

1.サムライミュージアム(東京都・新宿)
歌舞伎町のど真ん中で、本物の侍スピリッツを体験!

2015年9月にオープンした「サムライミュージアム」。

その名前があらわすように、鎧、刀、武具など、侍に関するものを展示しています。


なかには450年も前の甲冑(かっちゅう)などもありますが、すべて本物。
古い伝統的な日本家屋を模した館内は、まるで映画のセットさながら。
薄暗い照明に照らし出される侍の戦闘武具は、一点ずつ美しく展示されており、本物の侍スピリッツが体験できます。

 

 

 

英語を話す専属ガイドにより、詳しく館内の説明を聞くことができるのも、外国人に人気がある理由のひとつでしょう。
入り口で受付を済ませると、英語ツアーのスタート時間を伝えられますので、館内のショップなどで時間を潰して待ちます。
館内の見学は、すべて英語ツアーでの案内となり、専属ガイドにより各部屋を廻るというスタイル。
たまーに出会う日本人のお客様は、個人で自由に見学しているようです。


英語ガイドツアーでは、全部の部屋を見学した後に、スタッフによる「サムライショー」を楽しむことができます。

 

 

鎧兜を身に着けて武装したサムライと写真を撮ったり、実際に兜を被ってみたりと、外国人にはとても貴重な体験ですね。

 

出典:サムライミュージアム

 

洗練された都市型「サムライミュージアム」は、特に欧米の観光客に大人気!
歌舞伎町のど真ん中というロケーションにありながら、昼間はとにかく観光客で賑わっています。

 

サムライミュージアム 公式サイト

https://www.samuraimuseum.jp/

 

2.ロボットレストラン(東京都・新宿)
ロボットレストランってなに?

「ロボットレストラン」ということは、ロボットが給仕をしてくれるレストランでしょうか?

 

いえいえ、そうではありません。
今回ご紹介する「ロボットレストラン」は、2012年7月に新宿歌舞伎町にオープンした、連日外国人であふれる秘密のレストラン。
アイドル的ルックスの、キュートな日本人女子ダンサーチームによるダンスショーが楽しめるお店なのです。

 

 

ショーを見ながら、お食事やお酒を楽しめる場所。
これを「レストラン」というべきかどうかは少し疑問ですが、とにかく外国人には大人気。
多くは欧米からのお客様で、カップルも多いようです。

人気の秘密は、「和のショー」!
4部構成のショーの中に組み込まれてある演目で、大迫力の和太鼓ショーと豪華絢爛なダンサー達のパフォーマンスは圧巻です。

 

 

実は、アリアナ・グランデやケィティ・ベリーなど海外有名アーティストやハリウッドの映画スターも大勢来店しています。

そして、総工費は、なんと100億円との噂も!

日本人から見たらどう思うのかは別として、あまり余計なことは考えずに、外国からの観光客のノリでお祭り騒ぎを楽しむのが正解でしょう。
お客様の約9割は外国人で、ツアーに含まれている場合も多いので、会場は常に大盛り上がりです。

 

 

ロボットレストラン 公式サイト

http://www.shinjuku-robot.com/

 

3.忍野 しのびの里(山梨県・忍野村)
富士山が見られるのも嬉しい、忍者テーマパーク!

2015年にオープンした忍野「しのびの里」は、毎日開催される「忍者ショー」が大好評!
本物の忍具を使った本格的なショーが楽しめるとあって、連日外国人で賑わっています。
伝統的な伊賀忍術と現代の戦闘術を融合させた忍者集団による圧巻のパフォーマンスは、見応え十分。

 

出典:忍野 しのびの里


また、仕掛けが満載の面白い忍者体験ができる「からくり屋敷」も人気です。
こちらには、ヒミツの抜け道や隠し戸があったり、武器が隠してあったりと、忍者のヒミツが盛りだくさん。
まるで迷路のような屋敷で、楽しい忍者体験ができます。

 

出典:忍野 しのびの里

 

それ以外に、日本情緒たっぷりの「日本庭園」もあり、世界遺産「富士山」をバックに、桜、ツツジ、アヤメなど四季折々の花々を鑑賞できます。
庭園内には、富士山を眺めながら楽しめる「足湯」や、抹茶や団子・ソフトクリームなどを出す茶処もあります。

風光明媚な日本を満喫できるのも魅力ですね。 

 

出典:忍野 しのびの里 

 

忍野 しのびの里 公式サイト

https://www.oshinoninja.com/

 

4.登別伊達時代村(北海道・登別)
北海道で「江戸村体験」!

所は変わって、北海道にある外国人に人気のテーマパークをご紹介いたしましょう。


登別にある「登別伊達時代村」は、江戸時代の街並みや文化をまるごと再現した本格的なテーマパーク。
江戸時代の文化や風俗を実際に体験することができて、外国人にとても人気があります。

 

出典:登別伊達時代村

 

そば、うどん、日本酒、ラーメンといった和食の定番から、団子や「わらび餅」など...お食事処も充実。
手焼き煎餅や「おいらん串団子」、または時代村でしか手に入らないキャラクター製品のお土産品など、豊富に揃っているのでショッピングも楽しめます。

また、迫力ある「忍者ショー」や「サムライショー」、日本伝統文化劇場での観劇など、俳優さんたちが本格的に演じてくれる各種ショーも見応えがあります。

 

出典:登別伊達時代村

 

まるで映画のセットさながらの時代村は、江戸時代にタイムスリップしたかのよう。
外国人に人気なのもわかりますね!

 

登別伊達時代村

http://www.edo-trip.jp/

 

日本人に意外に知られていない、外国人に人気の場所をご紹介しました!

2020年の東京オリンピックに向かって、これからもっと増えつづけるであろう外国人観光客。
心に残る素敵な日本の旅を満喫してもらいたいものですね。

 
 コラムニスト情報
colonnayumi
職業:ツアーコンダクター、料理家、インバウンド通訳ガイド

海外ツアーコンダクター、料理家、インバウンド通訳ガイド、日本旅行作家協会会員。