はじめに

冬になるとコーディネートが全体的に暗くなりがちです。
少し色を取り入れることで、華やかさをプラスしたいものです。

今回は、お洒落で上品な色の取り入れ方を紹介したいと思います。

 

今年の流行色、ボルドーカラー

今季の流行色の一つでもあるボルドー。
真っ赤よりも落ち着いていて大人っぽく、お洒落なイメージを与える色です。

 

スキニー系のボトムに、ボルドー色を取り入れたブラックコーデ。
女性らしい色なので、それだけで女子力アップしそうですね。

 

 

お洋服で取り入れるのが難しいなら

ソックスや手袋、帽子などの小物で取り入れることから始めてみてはいかがでしょうか。

 

この写真ではソックスにボルドーカラーを取り入れていますが、その日の気分で色を変えて楽しむのもありですね。

 

 

秋冬定番のキャメルカラー、どう着回す?

キャメル色は毎年の定番カラー。
だからこそ、ワードロープの中にキャメルを持っていると、毎年重宝すること間違いなしです。


マフラーとスカートをキャメルにした上品コーデです。
短めのスカート丈は子供っぽくなりがちですが、ブラックの中にキャメルを入れると大人っぽくなりますね。

 

小物にキャメルを取り入れる。

 

今年流行の小さめショルダーバッグ。
全身グレーにキャメルがよく合っています。

全体のアクセントカラーになって目を引きますね。

 

 

バッグと靴のキャメル使い、そしてキャメルと相性のいいゴールドの金具がどちらにもついています。細

部まできちんとまとめているお洒落上級者さんですね。

 

少しレトロに決めたいなら

ベレー帽、プリーツスカート、レースアップシューズと、ガーリーなイメージのするアイテムをキャメルカラーで上手くまとめています。

 

 

統一感あるコーディネートはどこか上品さが出ますね。

 

寒色のブルーカラー、秋冬に着こなすなら?

寒色のブルーを冬に取り入れる。

大人っぽく、クールなイメージになります。

 

小物類でちら見せ。


暖かいイメージの手袋をブルーにすることで、一気におしゃれ上級者へ。

 

セーターの下に着込む。


透かしセーターの下からクールなブルーがちらり。

女性らしいデザインのセーターにブルーをミックスさせることで、大人っぽさがアップします。

 

上品「青」と目を惹く「ブルー」

 

綺麗な光沢のあるブルーのコート。
バッグ、コート、ジーンズと、全体をグラデーションで上手くまとめています。

 

特にバッグのブルーを明るめのものにし、上半身に持ってくることで、すっきりとした着こなしに。

 

ミックスカラーのスヌードが、冷たくなりがちなブルーコーデに暖かさを加え、全体をまとめています。
なかなか難しいコーディネートですが、「ブルー好き」ならお手本にしたいコーデですね。

 

おわりに

街中にいても目を引く色を着ていたら思わず振り返って見てみたくなります。
そんなコーディネートを目指して秋冬ファッションを楽しんでみませんか?

この記事を書いたコラムニスト

関連コラム