どんなに高価な化粧品を買って使っても、自分の肌に合っていなければ効果は半減です。

季節や年齢によっても変化していく自分の肌の状態を理解しておくのが大前提です。

その時々の自分の肌と向き合って、ぴったりのお手入れ方法をチョイスしましょう!

 

 

 

以下の4つのテーマが一番多く当てはまるのが自分の肌状態なので、チェックしてみましょう。


■1
○べたつきが気になりメイク崩れしやすい
○すぐにニキビができる
○全体に皮脂が浮いている
○小鼻の周りの毛穴が目立つ

■2
○かさつくのにべたつく
○頬が赤くなりやすい
○頬にかゆみを感じ事がある
○ニキビが出来やすい

■3
○肌は特に乾燥していない
○べたついている箇所はない
○ニキビはできていない
○肌にツヤやハリがある

■4
○肌がカサカサしてつっぱる
○ファンデーションが浮くことがある
○化粧品がしみることがある
○口元に粉をふきやすい

 

 


以上の4つのテーマで一番チェックが多かったのはどこでしょうか?

それぞれの肌質を見極め正しい方法でケアを行いましょう。

 


■1→脂性肌
皮脂が過剰に分泌されてテカリやべたつきが多いです。洗顔ですっきり皮脂を落として、日中は美容液を含んだティッシュなどで皮脂を抑えましょう。


■2→乾燥脂性肌
皮脂量が多く、水分量が少ないというバランスが崩れやすくトラブルもおきやすいです。保湿ケアで水分量を高めてバランスを整え、トラブルを回避しましょう。


■3→普通肌
水分量も多く皮脂も控えめで理想的な肌状態です。今の肌を保つように保湿ケアや生活バランスは崩さないように心がけましょう。


■4→乾燥肌
水分が著しく低い状態。油分よりもまずはたっぷり保湿力の高い成分が入った化粧水や美容液で補い水分量を高めましょう。その後、クリームなどの油分で潤いバランスを保つことが大切です。

 


このように自分の肌を知り、毎日向き合い日々お手入れすることがとても大切です。
さらに素肌力をあげるために日々がんばりましょう!

 

 

この記事を書いたコラムニスト

関連コラム