彼氏や男性に聞いてはいけないこと!絶対に聞いちゃいけない"禁断の質問"してない?

大好きな彼氏に聞いてみたい…。その質問、彼氏に聞いてはいけないNGワードかもしれません。私のこと好き?私と仕事どっちが大切?結婚してくれる?元カノって?男性に聞くと逆効果!別れや破局に繋がるかもしれない、彼氏に"絶対に"聞いてはいけない10個の質問。

執筆者: 鈴木愛乃

 

大好きな彼氏に聞いてみたいな・・

 

 

大好きな彼氏がどれくらい私のことを好きか知りたい。

彼の愛の大きさを量りたくて、聞いてはいけない質問しちゃってないですか?

彼氏に聞くと逆効果「聞いてはいけないこと」をまとめてみました。

 

 

①私のこと好き?

 

 

何気なくしてしまうこの質問。

イチャイチャしながらするなら良いですが、唐突に聞くのはやめておいた方が…。

嫌いだったらあなたと一緒にいないです。

 

男性の意見
・好きだから一緒にいるんだけど。
・俺の気持ち、ちゃんと伝わってないのか?

 

 

②私のことどれくらい好き?

 

 

愛を大きさで量ることはできません。

「どれくらい」と聞かれて何で例えるかによっては彼女の機嫌を損ねてしまいます。

この質問をするなら、何と答えられても不機嫌になってはいけません。

 

男性の意見
・手を広げて大きさを伝えたら足りないと言われたw
・「宇宙」以上に例えられるものある?

 

 

③私のどんなところが好き?

 

 

こんな質問をして、すぐに答えてくれなかったり、出てきた数が少ないことで怒ったりしてませんか?

唐突に聞かれて咄嗟にでないことを責めてはいけません。

 

男性の意見
・好きだけど「どこが?」って聞かれると出てこなくなる。
・急に聞かれると変なことしか思い浮かばないんだよな。

 

 

④私のこと、今までで何番目に好き?

 

 

彼の歴代の彼女たちの中で何番目に好きか問うこの質問。

やめておいた方がいいですよ。

この質問をすることで、彼は過去の彼女たちのことを思い返します。

必然的にあなたと元カノたちを比較。

「1番だよ」と答えておきながら、彼の頭の中では…。

 

男性の意見
・大好きだった元カノのことを思い出した。
・正直2番目かも…。

 

 

⑤私と○○どっちが大切なの?

 

 

自分と何かを天秤にかけて聞くことはやめましょう。

仕事、趣味、友達、家族、お金など、彼にとって大切なものと比べられても選べないのが本音です。

だってどれも生きていくうえで必要だから…。

同じように「私と〇〇どちらかだけ助けられるとしたら?」これもNG。

 

男性の意見
・でたよ、この質問。
・「私と仕事」って…仕事でしょ。俺お金なくてもいいの?

 

 

⑥私といて幸せ?

 

 

こんなことを聞かれては、「逆に幸せじゃないの?」と思われてしまいます。

もしも彼が本当に幸せそうには見えないのであれば、何を考えているのかを聞くべきですね。

 

男性の意見
・なにか不満があるのだろうか。
・え、幸せだけど…。もしかして、別れたがってるのかな?

 

 

⑦結婚してくれる?

 

 

結婚の確約を迫るこの質問は、男性を苦しめることがあります。

結婚は男性側のタイミングで話しが進んでいくことが多いかと思います。

自分のペースではないときに、彼女から結婚をほのめかされるのは重いようです。

 

男性の意見
・結婚に焦ってるのか?もしかして急かしてる?
・結婚を考えてはいるけど、そう聞かれちゃうとさ…。

 

 

⑧もし、私が浮気したらどうする?

 

 

女性がやってしがいがちな「もし~」「~だったら」話。

この手の妄想トークが苦手な男性も多いです。

明るい話なら良いですが、「もし浮気していたら」なんてネガティブな問いかけはやめてください。

浮気なんてする気はなかったのに、この質問で破局へ繋がることも…。

 

男性の意見
・もしかして浮気してんの?
・他に好きなやつでもできたのかな?

 

 

⑨元カノってどんな子?

 

 

彼の過去の彼女を聞きたくなる方もいるでしょう。

彼の方から話してくれるならまだしも、自分から聞くのは控えた方がよさそうです。

失恋の傷を思い出させてしまったり、元カノとあなたを比べてしまうかもしれません。

 

男性の意見
・元カノのこと聞いてきたくせに、話したら不機嫌になるのなんで?
・そういえば、元カノ元気にしてるかなぁ…。

 

 

⑩今まで何人と経験した?

 

 

知りたいと思う人もいれば、知りたくないという人も多いこの質問。

聞くこと自体は悪くないのですが、問題は聞いたあとのあなたの態度。

不機嫌になったり、嫌悪感をだしてしまうと思うなら知らない方が吉です。

また、経験人数が少ない男性の場合、聞かれることを嫌がる場合も…。

 

男性の意見
・答えたらめちゃくちゃ引かれた。でも本当はもっと多いw
・経験人数少ないから聞かないでほしい…。

 

 

愛の確認もほどほどに・・

 

 

付き合いたてや1度ならまだしも、何度も繰り返し聞くと男性はうんざりしてしまいます。

あなたと一緒にいる時点で、好きだし大切に思ってくれていることでしょう。

愛情を確認したい気持ちはわかりますが、言葉で愛は量れません…。

どうせなら「好き?」と聞くのではなく、「好き♡」と言ってあげましょう。