レディース春夏トレンドの「青ストライプ」を使ったコーディネート対決。おしゃれ女子による、キレイめカジュアルなストライプシャツ vs 大人可愛いストライプブラウス。大人女子に似合う着こなし方のコツ、おすすめのアイテムもご紹介。

 

トレンドのストライプ柄。「シャツ」と「ブラウス」どっちを選ぶ?

 

style by 小西敬二郎 (Heartim 代官山店)

 

定番のストライプ柄が、この春夏のトレンドアイテムとして人気急上昇。

爽やかなストライプシャツ、大人可愛いストライプブラウス、どっちも可愛くて悩む。

それぞれのおすすめのデザインや、参考コーディネートをご紹介。

シャツ?それともブラウス?あなたはどっちを選ぶ?♡

 

 

大人カジュアルコーデが好みなら「ストライプシャツ」♡

 

WEAR

 

ストライプシャツは、キレイめにも、カジュアルにも着こなせる万能アイテム。

飽きが来ない定番アイテムなので、長く着回したい方におすすめです◎

 

 

こなれ感のあるオーバーサイズ

 

WEAR

 

コンパクトサイズのシャツならキレイめ、オーバーサイズならこなれたカジュアル感が出ます。

ゆったりしたサイズ感のシャツは、華奢に見せてくれる効果も◎

 

 

WEAR

 

ふくらんだシルエットが柔らかい印象。

手首をロールアップすると、より抜け感が出ますよ♡

 

 

ボーイッシュな太ストライプシャツ

 

WEAR

 

太いストライプシャツは、マニッシュな気分の日にぴったり。

ボタンの開け具合や、手首のロールアップで抜け感を調整すると、こなれ感がグンとアップします◎

 

 

WEAR

 

ショートパンツと合わせれば、夏らしいマリンルックも楽しめる。

足元はスニーカーで外して、カジュアルダウンするとおしゃれ♡

 

 

「襟抜き」で着ると今年らしさアップ

 

WEAR

 

普通に着るのもいいけれど、今年らしく着こなすなら「襟抜き」がおすすめ。

後ろに引っ張るように着ることで、首・うなじのまわりにヘルシーな色気が出るのです♡

 

 

ストライプシャツなら羽織って着ることもできる

 

WEAR

 

ストライプシャツの良いところは、ボタンを外して羽織りとして着られるところ。

レースキャミと合わせてみたり、コーデの幅が広がるのは嬉しいポイントです◎

 

 

おしゃれな+ひと癖デザインも

 

WEAR

 

後ろがレースアップになったデザイン。

カジュアルなストライプコーデと見せかけて、後ろ姿にドキッ♡

 

 

大人可愛いコーデが好みなら「ストライプブラウス」♡

 

WEAR

 

一方ストライプブラウスは、主役級に目立つ可愛いデザインが魅力です。

刺繍、袖コンシャス、ウエストマークなど、トレンドを取り入れた大人可愛いブラウスをご紹介♡

 

 

ストライプ×刺繍デザイン

 

WEAR

 

今年の大ヒットアイテムの刺繍ブラウス。

爽やかなストライプ柄と、ボタニカルな刺繍がおしゃれにマッチ♡

 

 

袖コンシャスなストライプブラウス

 

WEAR

 

袖にデザイン性がある「袖コンシャス」も今年の注目キーワード。

デニムと合わせたシンプルコーデでも、ふっくら膨らんだ袖が主役級に存在感を放ってます♡

 

 

オフショルダ―でヘルシーな肌みせ

 

WEAR

 

普通のブラウスとしても、オフショルとしても着られる2WAYタイプは着回し力抜群◎

 

 

後ろ姿で魅せるバックコンシャスなブラウス

 

WEAR

 

後ろにデザイン性を取り入れた「バックコンシャス」も今年のトレンドワード。

前から見たら普通。かと思いきや、後ろ姿に可愛いが詰まってます♡

 

 

WEAR

 

深めに開いた背中に、ウエストのリボン、後ろ姿がおしゃれすぎる♡

 

 

サッシュベルトの次はウエストマーク

 

WEAR

 

サッシュベルトから始まり、トレンドとなったウエストマークブーム。

ウエストリボン付きのブラウスは、NEXTヒットの予感です♡

 

 

WEAR

 

クロスしてウエストでキュッ。

腰回りが細く見えて、脚が長く見えてスタイルアップ効果も期待できます◎

 

 

ストライプシャツもブラウスも、どっちも可愛い♡

 

style by 小西敬二郎 (Heartim 代官山店)

 

トレンドのストライプ柄を使ったコーディネートをご紹介しました。

シャツなら抜け感のあるカジュアルコーデに、ブラウスならフェミニンさが残る大人可愛いコーデに仕上がります。

なりたいイメージに合わせて、今年のトレンドアイテムに挑戦してみてください♡

 

この記事を書いたコラムニスト

関連コラム