色々なファン・信者の「呼び名」一覧。面白いやつだけ集めてみました。

ファンの呼称(呼び方)まとめ。あのアーティストやアイドルの信者は何て呼ぶ?KinKi Kids、タッキー&翼、ももいろクローバーZ、サカナクション、ケツメイシなど。

執筆者: 釘崎アンナ 職業:サブカル研究家

 

ファンの呼び名が面白いから集めてみた。

アーティストやアイドル、芸能人がファンのことを特別な呼び名で呼ぶのを聞いたことありますか?

ファン自身も、熱烈なファン(信者)になると、自らをそう呼んだりもします。

 

そんなファンの呼称がおもしろいので集めてみました。

 

ファン呼称(2024年1月追加)

 

米津玄師(よねづ けんし) → 米民

米津玄師なので「米民」最近は〇〇の民という比喩表現が増えましたよね。

ヤバイTシャツ屋さん → 顧客

ヤバイTシャツ屋さんのファンクラブサイト名も「顧客倶楽部」という名前のようです。

Official髭男dism → 髭団員

Official髭男dismのファンは自らの事を【髭団】とか【髭団員】などと言うそうです。

X JAPAN → 運命共同体

運命共同体の由来は、Toshiがライブにて「(ファンと)俺たちは運命共同体」と叫んだことが語源となったと言われているようです。

ジャニーズ系グループのファンネーム

ティアラ/King & Prince
eighter(エイター)/関ジャニ∞
なにふぁむ/なにわ男子
hyphen(ハイフン)/KAT-TUN
ジャス民/ジャニーズWEST
PINKy(ピンキー)/IMPACTors
えびえび/A.B.C-Z

ジャニーズ系はかわいらしい呼び名が多いですね。

アイドルファンの呼称

 

女性アイドルからジャニーズまで、アイドルのファン呼称を集めてみました。

 

 

KinKi Kids(キンキ キッズ)→「図書委員」

「KinKi Kidsのファンは大人しいよね」という発言から、この呼び名が付いたようです。

 

タッキー&翼→「安藤」

「安藤?は?」って思うかもしれませんが、よく見てください。「&」=「アンド―」。

 

Kis-My-Ft2(キスマイフットツー)→「俺足族(おれあしぞく)」

My→「俺」Ft→「足」ってこと。他にも「キスマイ担」とか呼ばれるみたいです。 

 

嵐→アラシック

「アラシ(嵐)」と「シック(病気)」をかけたもの。病気になるほど好きってことです。

 

ももいろクローバーZ→モノノフ

「モノノフ」は「武士」という意味。アイドル戦国時代のこの世の中で闘うということが由来に。

 

アイドリング!!!→リンガー

これはその名の通りです。最後の「リング」部分をリンガーに。

 

Hey! Say! JUMP(ヘイ! セイ! ジャンプ)→とびっ子

「ジャンプ」だから「とびっ子」。かわいい。

 

アーティストファンの呼称

 

歌手やバンドのファンの呼び名も集めてみました。かなり癖のあるものから、意味を知れば納得なものまで、知って面白いものを厳選しています。 

 

THE ALFEE(ジ・アルフィー)→アル中

アルフィーの中毒と言う意味で「アル中」。センスの光るネーミングですよね。

 

サカナクション→魚民

某居酒屋の名前とかけてます(というかそのままですが)サカナの民「魚民」。これもセンスあって好きです。 

 

マキシマム・ザ・ホルモン→腹ペコ

「ホルモン」という食べ物の名前から。メンバーがファンのことをこう呼び始めたことから、広まっています。

 

ケツメイシ→ケツメバカ

ケツメイシをバカになるくらい好きなファンのこと。ライブ等でもよく使われます。

 

スピッツ→ブリーダー

「スピッツ」という犬から、ファンはブリーダー。思わず納得のネーミング。 

 

LADY GAGA(レディー・ガガ)→Little monster

レディー・ガガは、自身を「Mother monster(マザーモンスター)」と呼び、ファンを「Little monster(リトルモンスター)」と呼びます。

 

さいごに

いかがでしたか?

ファン自身から派生したものもあれば、アーティストやアイドル本人が言い始めたものもあります。

由来を知ると楽しい「ファン呼称」がまだまだいっぱいあるので、気になる人は調べてみては?