はじめてのアロマテラピーは「芳香浴」から!人気のディフューザーを使った香りと効果

執筆者: 市井 真太郎 職業:アロマセラピスト AEAJ認定アロマテラピー検定資格講師・アロマテラピーアドバイザー講師
はじめに

こんにちは。オーガニックアロマギフトのアロマセラピスト蒼太です。

エッセンシャルオイルを使った商品が、テレビCMで良く見かけるようになりました。
例えば「アロマが香る」「アロマ成分を配合した」や「アロマを贅沢に使用した」と謳われた洗剤や芳香剤など。
このような既製品を使って、アロマを”間接的”に楽しむことでも、十分にリラックス効果は期待出来ます。

しかし、アロマが配合された商品を使っていくうち、エッセンシャルオイルそのものの香りに興味が湧いてくる方も多いと思います。

「自分が好きな香りにアレンジしたい」
「手軽な方法で香りを楽しみたい」
「既製品は品質が不安」

このように、アロマの世界に興味を持った方の中で、どのような方法でアロマを楽しめば良いか分からない方に、ぜひ参考にして頂きたいと思います。

 

 

アロマは芳香浴が基本

より楽に、安全に、本物のアロマを楽しみたくなった時にお勧めしたいのが”芳香浴”です。

アロママッサージや、アロマのスキンケア化粧品を作る、お風呂に垂らして全身浸かるなど、数ある中でなぜ”芳香浴”をお勧めするのか。

その理由はこの5つです。

  • 安全
  • 初心者でも簡単
  • コストパフォーマンス高い
  • ブレンドの練習にぴったり
  • 家族、友人など複数人で楽しめる


化粧品などは、製造時に火を使ったり保存期限などにリスクがあります。
また、マッサージの場合、習得に時間が掛かったり、濃度や品質を誤るとアレルギーや肌荒れにつながってしまいます。

お風呂についても、直接皮膚に接触する可能性があり、お子様や高齢者も一緒に入る可能性があるご家庭では使用には注意が必要です。

以上の結果から、まずは芳香浴から開始すると良いでしょう。

芳香浴の代表 アロマディフューザーを使う

芳香浴にも、加湿器やガラス皿にエッセンシャルオイルを垂らすなど多数の方法があるのですが、夏場には向かなかったり、拡散能力が弱いという点は、デメリットになります。

 

そこで、全ての面で安定している、超音波を使った「電気精油超音波拡散器=アロマディフューザー」を使用してみましょう。

市場では、3千円程度から購入可能です。

中には、タイマー機能や癒されるライトが付いた物もありますので、ぜひ探してみて下さい。

 

芳香浴で注意する5か条

使い方は、水を入れてエッセンシャルオイルを数滴入れるだけなので、とても簡単ですが、最低限注意することがあります。

 

  • メーカーの取り扱い説明書をしっかり読む

(製品毎に使用時間や注意点があります)

  • 火は使わないけれど、水がこぼれて漏電しないように注意

(コンセントから距離を置くなどの対策をして下さい)

  • エッセンシャルオイルは2~3滴で十分

(6畳程度のお部屋なら、3滴程度を上限に。濃いと気分を悪くする可能性があります)

  • 精油の品質は、ピュアナチュラルかオーガニック商品を選ぶ

(100円均一で販売しているような、アルコールに香料を混ぜたものは避けましょう)

  • ディフューザー内部は、アルコールで定期的に洗う

(水を使うため、細菌やカビが発生しやすいです。数回使う毎に洗浄して下さい)

ディフューザーは熱を帯びないので安全に使用出来ますが、色が光るものなどは、お子様が見たらついつい触ったり、中身の水を誤飲するリスクがあります。
ぜひ手の届かない平らな場所において使用して下さい。

 

おわりに

面倒なイメージの強いアロマですが、まずは比較的簡単に出来る芳香浴を通して、今までにない「良い香りの漂うアロマ生活」を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 
 コラムニスト情報
市井 真太郎
性別:男性  |   現在地:東京都  |   職業:アロマセラピスト AEAJ認定アロマテラピー検定資格講師・アロマテラピーアドバイザー講師

《経歴》
  ▽男性ならでは目線で、アロマと美容を語る。
   メディア出演・執筆・webコラムなど多数

《公式ページ》
▼ブログ http://ameblo.jp/nortice/
▼HP http://lotus-aroma.com/
▼Facebook https://www.facebook.com/OganicAromaOgaaro
▼Twitter https://twitter.com/no1111111111

 

 生活のコラム