木のトレイやカッディングボードの活用法!ウッディ雑貨を使ったテーブルコーディネート (1/2)

執筆者: 夢香里
はじめに

最近は木工作家さんの木のお皿が人気のようです。

お店などでも、食器として使用されているのもよく見かけます。


木のお皿はもちろんのこと、木のフラットなトレイやカッティングボードも、食器として使うとテーブルコーディネートの素敵なアクセントになります。

今回はその使用例を紹介します。

 

フラットなウッドトレイ

フラットなウッドトレイは何かと重宝します。

おやつタイムにペーパーナプキンと組み合わせて使うことが多いです。

こちらは奈良の作家さんのウッドトレイで、一番出番の多い大きさです。
このトレイを使ったディスプレイ例を、いくつか紹介したいと思います。

 

おやつを置いて

 

この写真のように、おやつをいくつか乗せてお客様のおもてなしに使います。
カップやスプーンなども一緒に置くことができるので、まさに食器兼トレイですね。

 

ペーパーナプキンを敷いて


ペーパーナプキンを和柄の物に替えれば、このように羊羹を並べても合います。
木は陶磁器と違って和洋どちらにも区別できないものなので、かえって使いやすい気がします。

 

2枚並べてお皿代わりに


写真のように二枚並べて使うと、大きなお皿としても使えます。
前菜をいろいろ盛って、彩り豊かに。

 

置きトレイとして、調味料置きとして


ピッチャーを置くトレイとして、また調味料置きとして使うことも多いです。

 

工房イサドの杉のトレイ

とっても可愛い杉のトレイは、パンやお菓子を乗せたりして使っています。

 


パン一つを乗せただけでも絵になる、そんなトレイです。
「くらすこと」で購入可能です。

 

くらすこと http://www.kurasukoto.com/

 

お菓子の木箱のふた


お菓子が入っていた木箱のふたです。
捨てるにはもったいないので、お皿として使っています。

こちらも、ペーパーナプキンとの組み合わせがお勧めです。

 
 コラムニスト情報
夢香里
性別:女性  |  

はじめまして♪
夢香里(ユカリ)と申します。
インテリア、ファッション大好き主婦としてブログを運営しています。
ブログ情報:「Y's Cafe」→http://palza.rakuten.co.jp/yukariru/