バレンタイン、本命チョコを渡すタイミング!意識させる渡し方とは

執筆者: 大西 紘平 職業:アパレル接客・暮らしガイド
チョコってどうやって渡すのがベスト?

バレンタインチョコと言えば、2月14日に渡すのが一般的です。

その渡し方に関しては、意外と悩む方が多いかもしれません。


バレンタインで本命チョコを渡す場合、"いつ、どこで渡すか"をしっかり決めましょう。

そのときの勢いも大切ですが、せっかくのムードが台無しになっては渡しにくいですね。


本命チョコの渡し方を、いくつかパターン別にまとめてみました。

 

 

二人の時に渡す

定番中の定番、最もポピュラーな渡し方です。

特に本命チョコともなるとムードが重要になります。

また、二人きりになれる機会がないと中々手渡すことができません。

 

大本命、関係を発展させたいなら

逆に二人きりになれるのであれば常にチャンスがあります。

デート中でも、学校でも職場でも、二人きりの時に渡してみましょう。

相手もその状況に思わずドキっとしてしまうかもしれません。

 

相手が彼氏や旦那ならなおさらです。

 

 

大勢の中でさりげなく渡してみる

二人の状況が苦手なら、大勢がいる中で渡す方法もあります。

ただし、周囲の冷やかしには注意しましょう。


たとえば職場での休憩時間、「はい」と笑顔で添えてさりげなく渡したり、友達と遊んでいる途中で渡すなど、色々なパターンがあります。

 

ムードこそありませんが、相手もドキっとしますし、リラックスした状況で渡すことができます。

意中の相手に渡すなら最も効果的かもしれません。

1日の終わりに渡す

意中の相手、彼氏や旦那とデートをする予定の方は最後のサプライズとして渡す方法もあります。

本命チョコを渡すタイミングが重要になるので、逃してしまうと渡せず終いになります。


ディナーの途中やデートの帰り道、相手との別れ際など、最後の最後まで取っておくと良いでしょう。

まるでドラマのような感じかもしれませんが、その分相手も喜んでもらえます。

 

また、チョコレートを渡された相手の、渡された後の感情の整理もつきやすいのが、この時間帯です。

メッセージと共に渡す方法も

下駄箱や机の中にこっそり入れておく方法は定番中の定番です。

こっそり渡したいなら、一緒にメッセージを添えておくと良いでしょう。


 

また、二人きりの時に渡す場合や、最後の最後に渡す場合もメッセージを添えておくと相手の喜びも倍増です。

日ごろの感謝を伝えても良いですし、ラブレターもありかもしれません。

伝えたいけど伝えられない言葉がありませんか?伝えたいメッセージを書いて本命チョコに添えてみましょう。

おわりに

バレンタインデーは1年に1度しかありません。意中の相手に告白するチャンスでもありますし、彼氏や旦那との中を深める良い機会でもあります。


特に本命チョコは相手との架け橋になってくれる存在です。

意外と渡すのは難しいですが、ムードを重視するか、それとも渡すことだけを考えるか。

 

チャンスを伺っても良いですし、色々考えてみてはいかがでしょうか?

 
 コラムニスト情報
大西 紘平
性別:男性  |   現在地:香川県  |   職業:アパレル接客・暮らしガイド

コラムをご覧いただきありがとうございます。

服飾専門学校を卒業後はアパレル業界へ数年間身を置いていました。
Latteではファッション(業界ネタ中心)や生活の知恵など、様々なコラムを執筆しています。

今は下記のブログでも情報を配信中です。

flappe(フリーランス・フリーライター向け情報サイト)
http://flappe.guide-book.xyz/

ぐーぱん(ファッション業界の最新ニュース)
http://gu-pan.com/

お気に召しましたらGoogle+のページもご覧下さい。
コラム配信のお知らせをいち早くお届けします。

*Google+*
https://plus.google.com/107466210478032391080/about

*Twitter*(ぐーぱん専用)
https://twitter.com/gu_pan_news

 

 恋愛のコラム

  このコラムに関するタグ