男性から突然の告白、どう対処する?相手を傷つけない断り方3選

執筆者: 雪見かおる 職業:ライター/コラムニスト
はじめに

恋愛対象外の男性に好意を持たれて、困ったことはありませんか?

 
人によっては、贅沢な悩みと感じるかもしれません。

しかし「相手を傷つけたくない」という配慮が、女性を悩ませてしまうケースもあります。

また、男性が逆上し、ストーカー化してしまっては大問題です。


あなたなら一体どんな風に、彼の好意を断りますか?

 

 

笑って、ごまかす
相手との関係がすでに友達の場合

好意を断ることにより、せっかくの友人関係まで壊れてしまう可能性があります。
こういった時は、あえて真面目な雰囲気を出さず、笑って誤魔化しましょう。

 

「告白とかやめてよ〜」「アナタは最高の友達だよ!」「あはは、ダーメ!」など。

フランクな空気感を作ることによって、彼も告白することに諦めがつくかもしれません。

例え彼が告白してきても、いつもと変わらぬ態度で接してあげましょう。
その方が、変に気まずい雰囲気にならず、振られたショックも軽く済むのではないでしょうか。

誠実に断る
相手が職場の同僚、上司、後輩の場合

しっかりとした返答をしなければ、仕事にも影響が出てしまうものです。

しかし、相手が上司だったりすれば、ハッキリとした態度を示すことが難しいかもしれません。

 

もし相手の好意に気づいたのなら、早めに対処しましょう。

相手の気持ちを受け入れた上で、丁寧かつキッパリと断る勇気は必要です。

 

「他に好きな人がいる」とウソをつく
知り合ったばかりの相手なら

「仕事が忙しいので」「今は恋愛する気ないから」などと適当に理由をつけ、相手との距離を置くことも有効です。

距離を置くことで、相手を観察し、冷静に考える時間が持てます。

友達として関係を続けていくか、キッパリと関係を断ち切るか、後から決めれば良いのです。

 

中途半端な態度を取ってはダメ!

男性に変に期待を持たせてしまうことは、避けましょう。

モヤモヤした期間が長くなり、結果的により傷つけてしまいます。

 

 

傷の深さによっては、男性に逆上されかねません。

友達になることは不可能でも、粘着質に対応されたり、ストーカーになられることだけは絶対に避けなければなりません。

 

おわりに

上手に断ることができる女性は、人間力が高く、モテる女性でもあります。

ぜひ恋愛上手を目指して、スマートな女性になるための意識を心掛けたいですね。

 
 コラムニスト情報
雪見かおる
職業:ライター/コラムニスト

はじめまして。
Webメディアのニュース記事を執筆しています、雪見かおるです。

小さいころに男女のあり方について疑問を抱いて以来、「性別ってなんだろう?」「人を好きになることってどういうこと?」と、あれこれ思いを巡らせてました。

真面目に考えると頭がパンクするので、適度にゆる〜く世の中のまかり通っている恋愛、ジェンダー論について検証していきたいと思います。

よろしくお願いします。

ブログ:http://airbook431.blog.fc2.com/