100円ショップで揃えるガーデニング!夏の花の種まき方法・やり方 (1/2)
春の花がやっと咲き揃い始めたばかりですが、多くのガーデナー達は、早くも夏の花壇の構想を始めます。
20度を超える日が増える4月以降は、夏の花にとって絶好の「種まきシーズン」なのです。
狭いベランダスペースでも十分に実現できる節約種蒔きで、好きな花を一から育ててみませんか?
小さな種からやがて花が咲くという劇的プロセスを、ぜひ経験してみてください。
花の種(ジニア)以外は、100円均一ショップで揃えたものです。
- 紙製の種まき用ポット各種
- さし芽・種まき用の土
- 春~夏蒔き用の花の種
霧吹き・ネームプレート・シャワーキャップの他に、爪楊枝やピンセット等があると便利です。
使い方は、作業をしながらご紹介しますね。
材料が揃ったところで、種まきの前準備をしておきましょう。
今回使用する土は、軽くてフアフアとした種まき専用の土です。
風の無い穏やかな日を選んで、ポットにしっかりと詰めてください。
全体にまんべんなく土を詰めましたら、予め霧吹きや、ミスト機能のあるノズル等を使って湿らしておきます。
この時、決して通常の水やり感覚でシャワーをかけないようにしてください。
種まき用の土は、空気を多く含んでいますので、水分が浸透するのに時間がかかりますし、シャワーの勢いで土を飛ばしてしまう結果にもなりかねません。
時間を掛けてゆっくりとまんべんなく水分を浸透させたら、準備完了です!
破損したり、ポットごと風に飛ばされたりすること等を避けるために、保湿も兼ねて底穴の空いた容器に入れることをお勧めします。
今回は、美しいポンポン咲きの「百日草(2カラー)」をセレクトしました。
環境が合えば、晩秋まで楽しませてくれる、丈夫で見応えのある品種です。
背丈や花期・育て方等の詳しい情報は、種の袋の裏面に書いてありますので参考にしてください。
百日草の種は比較的大き目サイズですが、とても軽いので飛ばされないように注意が必要です。
粉粒の様な種もありますので、慎重に作業しましょう。
百日草の種の大きさなら、ワンポットに一粒ずつ種を置いていく感じで良いでしょう。
全て置き終わったら、爪楊枝やピンセットで土の中に隠れるくらいの優しさで、浅く押し込んでください。
小さな種&湿った土は、指先での作業が大変困難になりますので、先の細い道具を利用することがお勧めです。
これで、種まき作業は終了です。
引き続き乾燥させないように、霧吹き等で湿らす作業をしてください。
|
|
狭い玄関先&駐車場の庭を日夜開拓する
玄関先ガーデナー haizi と申します
ブログ「ハイジの玄関先ガーデン」では、
ガーデニングはもちろん、旅行や家族とのヘナチョコな日常を綴っております
↓ハイジガーデンも合わせてよろしくお願いいたします
http://ameblo.jp/2525haizi/
寄せ植え等のその後は、ブログにて公開中です!
|
|