簡単デコパージュDIY♪紙ナプキンを使ったオリジナル雑貨の作り方

執筆者: 小泉奈美 職業:デコパージュサロンandN主宰
はじめに

こんにちは。デコパージュ講師の小泉奈美です。

 

現在、多種多様なクラフトが存在する中『デコパージュ』が話題になっているというのはご存知でしたか?
実は数十年前にも日本で流行した『デコパージュ』ですが、今では当時よりも簡単にお手軽に楽しんで頂けるようになったんです。

 

今回は、簡単なデコパージュの貼り付け方から、最新のお洒落なデコパージュをご紹介致します。

デコパージュのルーツは日本?
デコパージュとは

フランス古語で切る・切り裂くという意味の言葉を語源としたもので、ペーパーに描かれた絵を切って貼って、溶剤を塗り重ねるという伝統的な工芸です。

 

16世紀ヨーロッパで誕生し、大流行したデコパージュ

イタリアの家具職人が日本の漆塗りに憧れ生み出したと言われており、18世紀にはフランス上流階級にも広がり、有名なマリーアントワネットもデコパージュを楽しみました。

 

手先の器用な日本人の技術が、ここでも影響していたなんてとても誇らしいですね。

 

基本的なデコパージュ方法

ペーパーと言っても、デコパージュに使用する紙は色々ありますが、一般的に知られているのは紙ナプキンです。

 

 

1.  使いたいデザインをカットして、ペーパーナプキンの絵柄の付いた一番上のペーパーのみの状態にします。

 

2.  貼り付けたい素材の上に、デコパージュ専用接着剤をムラなく塗り、ペーパーを丁寧に貼り付けていきます。

ペーパーは非常に薄く繊細なので、ゆっくり丁寧に貼り付けていきましょう。
この時スポンジなどで押す様に貼り付けると、綺麗にデコパージュ出来ます。

 

3.  乾いたら、仕上げにもう一度同じ接着剤を塗って完成です。

使用する接着剤によっては、最後に仕上げ剤を塗り重ねる事もあります。

 

 

表面はフラットで、シワも破れもない状態がベストです。

まるで印刷したかのように素材と一体化していますね。貼る表面の面積が大きいほど難易度は上がります。

 

初めての方は、まず小さい絵柄でお楽しみ下さい。

 

 

どんな素材に貼れるの?

ゴム・シリコン以外のほとんどの溶剤に貼り付けが可能です。


例えば布、ガラス、陶器、プラスチック、木材、キャンドル、石鹸、レザーなど日常にある物にデコパージュが可能なので、作って飾ってお終い、ではなく毎日実用的に使えて楽しめるという点も、デコパージュの人気の秘密ではないでしょうか。

 

使用する溶剤によって異なります。使用方法をお確かめ下さい。

 

 

おわりに

デコパージュの魅力、伝わりましたでしょうか。

 

デコパージュは、子供から大人まで幅広い世代で気軽に始められるクラフトの一つです。
アイデア次第で、世界にたった一つの作品作りが楽しめますね。

 
 コラムニスト情報
小泉奈美
性別:女性  |   現在地:西宮市  |   職業:デコパージュサロンandN主宰

兵庫県西宮市にある自宅にてデコパージュサロンandN(以前はPetit Bonheurとして運営)を主宰しております。デコパージュを通して手作りの楽しさ、幸せを感じていただけたらと願っております。オンラインショップではデコパージュ商品をメインに手作りの温かみを残しながら、洗練されたデザイン作りを心がけております。

日本ヴォーグ社ヘリテージDECO認定講師
Onlin Shop andN運営
http://chuchubaby321.blog83.fc2.com/
http://and-n-salon.com/