タルトやジャムなど食べ方満載!「ルバーブ」の味を引き出す美味しい夏レシピ (1/2)

執筆者: Katsumi Y 職業:北欧雑貨ネットショップ・ホームステイ受け入れ運営
北欧フィンランドにも夏はある!

北欧フィンランドには、寒いイメージがある方も多いかと思います。

「夏はあるの?」と聞かれる事もしばしばありますが、きちんととあります。

 

フィンランドの夏について

「kesäkuu」という6月は夏の月、干草作りをする7月は、「heinäkuu」といって一番夏らしい月です。

「elokuu」といって生命を意味する8月は、収穫の時期でもあります。


北フィンランドは別名ラップランドと言われていますが、暑い日は30度を越す日もあります。

ラップランドの夏は白夜になりますので、植物も太陽を沢山浴び、元気に育つ時期です。

フィンランドの古い庭には…

フィンランドの古くからあるお家へ行くと、庭にこんなに立派な植物が生えている光景をよく目にします。

これは何の植物か、ご想像がつきますか?

 

 

植物の正体は「ルバーブ」

一見、フキのように見える植物の正体は「ルバーブ」です。

茎が緑や赤い色をしていて大きく、立派な葉があります。


ラップランド地方ですと、雪解けが完全に終わる5月頃に、地面から顔を出してきます。

フィンランドの厳しい冬にも越冬する、とても強い植物です。

 

白い花が咲く頃が、収穫のサイン

「庭に沢山生えすぎていて、食べきれないので取りに来て欲しい」。

こんな嬉しいお誘いを受けることも、少なくはないのです。

 

スーパーや青空マーケットでも購入可能

スーパーや青空マーケットでも、茎のみの状態のものを購入することができます。

ルバーブが出回る時期になると、夏が始まるサインでもあります。

 

日本では、インターナショナルマーケットや明治屋、地元の野菜売り場などに売られていることが多いです。

 

育てたいなら「株分け」がオススメ

ルバーブの種は簡単にお店で買えるのですが、大きくなるまでに何年もかかりますので、株分けをして貰うのが一番のお勧めです。

ルバーブの取り方・特徴

ルバーブは、1つの株から何個も茎が出ています。

 

収穫には、ナイフもハサミも不要

取るのは簡単で、ナイフもハサミも要りません。

茎を両手で持って上に引っぱると、「パキッ」と根元から取れます。

 

葉は食べない

葉は毒があると言われ、食用には向いていません。

 

手で引き抜いた後は、葉の部分と根元をナイフで切り落とし、綺麗に水洗いをします。

こんな感じに茎の根元が赤い色をしています。

 

 

緑色のルバーブも、味は同じ

中には赤みが少なく緑色のルバーブもありますが、味の差はないようです。

 

生食には向かないので、熱を通して

生で食べるにはビックリするほど酸っぱいうえ、ルバーブにはシュウ酸が多く含まれているので、必ず熱を通します。

 

硬い茎も火を通す事によって、とろける柔らかさになります。

ルバーブの食べ方いろいろ
一番人気の食べ方は、ケーキやパイ

一番人気の食べ方は、ルバーブをふんだんに使ったルバーブケーキやパイではないでしょうか。

 

バターケーキ生地の上に1cmのサイコロ形に切ったルバーブを敷き詰めて焼くと、甘酸っぱい味の初夏のケーキが楽しめます。

このケーキは、焼いた翌日には味が更に染み、もっと美味しくなります。

 

 

苺とも相性抜群♪

酸っぱいルバーブは、苺とも相性が抜群です。

 

サクサクとしたクッキー状の生地の上に、ポテトスターチと砂糖をたっぷり絡めたルバーブと新鮮な苺を敷き詰めて焼くと、トロトロの中身に変身。

熱々を、アイスクリームやカスタードソースと一緒に食べると、まさに至福の時です。

 

ジャムやスープも定番

他にも保存がきくジャムや、ルバーブを煮崩して砂糖を加えポテトスターチでとろみを付けたルバーブスープも定番です。

 

夏にピッタリな爽やかジュースにも!

赤みが強い部分を使うと、とっても綺麗なピンク色のジュースも出来ます。

冷たい水、もしくは炭酸水で割って飲むと、ルバーブの爽やかな味を生かした、暑い夏にぴったりの飲み物になります。

 

ルバーブは、冷凍保存可能

ルバーブは新鮮なうちに小さく切って袋に入れ、冷凍保存も可能です。

ジャムに使う場合は自然解凍をし、ケーキに使う場合は冷凍のまま軽くポテトスターチを絡め焼くことも可能です。

 
 コラムニスト情報
Katsumi Y
性別:女性  |   現在地:フィンランド  |   職業:北欧雑貨ネットショップ・ホームステイ受け入れ運営

フィンランドの北の小さな村ラーヌヤルビに住んでいます。
五感を感じながら、ゆっくりとした生活を心がけています。


● Kassun koti HP
http://www.kassunkoti.fi/
- 我家ではフィンランドで田舎暮らし体験をしたい方のホームステイを受け入れています。

● 日々の暮らしが分かるブログ Kippis! from Finland
http://kippisy.exblog.jp/

● 北欧雑貨のお店 Kassun kauppa
http://kkauppa.exblog.jp/
- 北欧レトロ雑貨や布の販売
- 個性的な柄の布を使ってテキスタイル用品を縫い販売