はじめに

もう夏本番、ダイエットは間に合わない!

 

焦る気持ちは分かりますが、取りあえず週末に向けて、少しでも見た目だけでも痩せることに集中してみませんか?

 

 

 

顔が痩せると全体的にほっそりして見える

全身を痩せさせるのは、継続的な食事改善と運動が必要です。

しかし、取り急ぎという場合、仕方がありません。

 

顔だけ痩せて見せれば、とりあえず全体的に少し痩せて見えるものです。

逆に言うと、身体が痩せていても、お顔がむくんでいたりすると、あまり痩せたように見えないので注意。

 

むくみ解消マッサージを入浴中に行おう 

上下の歯の表面を舌でなぞるエクササイズを、毎日15~30回は行いましょう。

顎が疲れてくると効果的です。

 

 

口元から上へなぞる

口角から耳元辺りまで、きゅっと上へ持ち上げるようになぞりましょう。

滑りやすくなるよう、フェイスマッサージなどをつけて行うと効果的です。

 

夜をスムージー系へ置き換えて

あくまで緊急処置ですが、夕食を野菜や果物などのスムージー系にして、体内の毒素などを排出しましょう。

 

青汁がおすすめ

青汁は栄養満点ですので、ダイエットに利用しない手はありません。

 

牛乳に混ぜてお砂糖を小さじ2杯入れると、抹茶風味になり飲みやすいほか、ミルクコーヒーなどに混ぜるとココアのようになります。

 

もちろんダイエット終了後も毎日継続して飲むと効果的なので、これを機に購入しても損はなさそう。

 

 

きなこ+バナナ+ミルクはやはり鉄板

バナナ1本、きな粉とお砂糖小さじ1杯、それからミルクをワンカップ、ミキサーで混ぜて完成です。
ボウルに入れて、バナナの原型がなくなるまで混ぜ、ミルクその他を混ぜてもOK。


便秘解消のほか、腹もちも良く、また甘いもの好きの人にはおやつ代わりになるのでおすすめです。

 

いつでもお腹は引っ込ませて

通勤中、勉強中など、いつでも常にお腹をぐっと引っ込めておきましょう。

お腹まわりのインナーマッスルを鍛えることで、ぽっこりお腹を引き締める「ドローイング」です。

 

ドローイングのやり方
  1. 空気を溜め込むようにお腹を膨らませながら、息を大きく吸います。
  2. そのまま息を止めます。
  3. 息を吐くとき、お腹を凹ませ、息を吐ききって下さい。
  4. 凹ませた状態でキープします。

 

 

息を大きく息を吸いながらお腹を膨らませ、息を吐く時に凹ませ、そのままキープするだけなので、いつでも簡単に実行できます。

 

いつの間にか忘れているので、気付いた時に再開するようにしましょう。

隙を見てスクワット!

自宅エクササイズの中で一番効果が出やすいと思われる、スクワット。


お尻に力を入れてスクワットを30~50回。

これを1日2~3セット行いましょう。


お尻に力を入れると自然とお腹にも力が入り、お腹の筋肉、お尻の筋肉、骨盤、下半身が鍛えられます。

 

 

入浴中はリンパマッサージを

むくみの解消で、数センチ違うことも多々あります。

血液循環をよくし、体の中の毒素を出してくれる半身浴をしながら、マッサージを行いましょう。

リンパマッサージは、鎖骨のくぼみ、脇の下、ひざの裏、足の付け根などがつまりやすいです。
ご自身でゴリゴリと押してみてください。

詰まっているととても痛いので、そこを集中的にほぐしていきましょう。

 

 

毎日体重計に乗って継続する心を強める

こちらは自分に体重を意識させ、ダイエットを継続する心を強めるための「儀式」です。


朝晩1日2回、測体重はメモしましょう。

 

朝晩測っていると、朝は減っている、夜は増えていることもあると思います。

本当の体重は朝、お手洗いに行き、飲食する前が本当の体重ですので、楽しみながら計測をしてみましょう。

 

 

 

おわりに

とりあえず1週間をリミットに、くじけず頑張ってみてください。

やる前と比べてかなり見た目に変化が出ている筈です。

 

なお、あくまで応急処置なので、継続しないことにはすぐ元に戻ってしまいます。

継続する場合は、簡単な食事療法と運動をプラスしてみて下さいね。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ