ダイエット中の「お腹すいた」を抑える、空腹対策におすすめの食べ物をご紹介します。低カロリーなのに満腹感になれる食材を活用し、無理なく痩せるのが長続きするコツです。

…でもお腹空いた!

ダイエットにも様々な方法がありますが、一般的な方法に食事制限があります。

その時、辛いのが「空腹感」。

 

今回は、ダイエットの強い味方となる、7つの食材をお伝えします。

 

 

「野菜」はやっぱり強い味方!

ダイエット中の食事で強い味方となるのは、やはり野菜です。

 

 

健康面でも効果あり

食事の最初に野菜を食べることにより、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。

健康目的で節制している人にも良いでしょう。

 

野菜はローカロリー

穀物類以外を除き、野菜は基本的に非常にローカロリーです。

そのため、どれを食べてもそれほど太りません。

 

中でもカロリーの低い「キノコ類」は、独特の食感も楽しく、満足感が高いと言えるでしょう。

同じ理由で「レンコン」などもお勧めです。

 

 

温かいスープで召し上がれ

温かい物には、空腹感を紛らわしてくれる効果があります。

そのため、温かいスープの具材として野菜を食べるがお勧めです。

 

ダイエット中に食べたい「魚」

ダイエット時の定番の主菜と言えば魚でしょう。

肉に比べ、比較的カロリーが低いのが魅力です。

 

 

カツオやヒラメがお勧め

特に「カツオ」や「ヒラメ」等はローカロリーなので、積極的に料理に取り入れていきましょう。

 

イワシやブリは高カロリー!

ただし、同じ魚であっても、イワシやブリなどは肉と変わらないくらいのカロリーがあります。

 

同じ青魚でも、アジはイワシの半分程度のカロリーしかありません。

青魚を食べたい時には、こちらをチョイスしましょう。

 

お肉なら「鶏肉」を食べよう

肉は、魚に比べてカロリーが高いのですが、肉の栄養素は非常に重要です。

種類を選べば、ダイエット中にお肉を食べても大丈夫。

 

低カロリー高栄養の肉として真っ先に取り上げられるのは「鶏ささみ肉」です。

しかし「鶏モモ肉」も、脂身部分(皮部分)をはがせば、魚レベルまでカロリーを落とすことができます。

 

ただし、唐揚げなど高カロリーになる調理法には注意して下さいね。

 

 

ダイエット食材の王道「コンニャク」

最後に、ダイエットの定番として紹介するのが「コンニャク」です。

 

ダイエット食材の王道中の王道ですね。

おかずに使う形だけではなく、デザートにもよく使われています。

 

 

お米と炊くこんにゃく米 

今、外見上がお米とそっくりで、お米と一緒に炊くことのできる「こんにゃく米」というのも出ています。

 

普通のお米に比べるとパラっとしており、味の深さでは少々劣ります。

しかし、普通のお米に混ぜて炊けば、それほど気にはならないでしょう。

 

何よりも、大幅にカロリーダウンできるのが嬉しいところです。

 

おわりに

「キノコ類」に「レンコン」。

「カツオ」や「ヒラメ」に「鶏ささみ肉」と「皮を除いた鶏モモ肉」。

そして「コンニャク」。

 

今日の夕飯から、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

料理 / 子供の病気・怪我 / 健康管理 / 恋愛
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ