服についた血を落とす画期的な方法!衣類の血液汚れを綺麗にするテク

血液汚れを簡単に落とす方法をご紹介!衣類についた血や生理時の経血など、茶色に変化した血のシミまで綺麗にお洗濯する方法とは?

執筆者: 大西 紘平 職業:アパレル接客・暮らしガイド
頑固な血液汚れを簡単に落とすテクニック

指を切ったり傷つけたりと、気が付いたら服に血液が。

何日・何週間と経ってから汚れに気づくことも多く、中々落ちない頑固者と言えます。


ですが、そんな頑固な血液汚れでも、もう安心。

頑張れば、きれいに落とすことができます。

 

 

ご紹介する方法は、「中性洗剤」を使う方法と、何と「大根おろし」を使う方法の2種類。

どちらの方法も一長一短ですが、茶色くなった血液汚れが気になる方は、是非お試しください。

 

中性洗剤で洗い落とす方法

日にちが経ってしまった血液汚れは、中性洗剤を使い、その後洗濯する方法が有効です。

一般的な台所洗剤は中性ですので、普段使っているものを、そのまま流用すれば問題ありません。

また、酸素系の漂白剤も用意しておきましょう。

中性洗剤とセットで使用します。

1. 中性洗剤で汚れをかきだす

まずは、最初に血液汚れが付着した場所を水で濡らし、歯ブラシ(柔らかめのもの)に中性洗剤をなじませましょう。次に、血液汚れが付いた場所を歯ブラシで擦り、なるべく汚れをかきだすようにします。

ある程度落ちたら、ぬるま湯でしっかりと洗剤を洗い落とし、軽く水気を絞りましょう。

 

 

2. 酸素系漂白剤を馴染ませる

中性洗剤で汚れを落としたら、次は酸素系漂白剤を血液汚れの部分に塗ります。

直接、血液汚れに馴染ませるようにしましょう。

 

そのまま1時間程度、置いておきます。

衣類によっては色落ちする恐れがあります。

見えない部分で、一度確認しておくと良いでしょう。

 

通常通り洗濯をする

酸素系漂白剤を馴染ませてから1時間ほど経過したら、普段通り洗濯をしましょう。

他の洗濯物と一緒に洗っても問題ありません。

すると、目立つほど頑固だった血液汚れもきれいに落ちます。

少し残ってしまった場合は、再び酸素系漂白剤を浸け、洗濯してみましょう。

 

 

大根おろしを使う方法

大根おろしで、血液汚れが落ちるのです。

ただし、まだ付着したばかりの血液汚れに有効です。

 

 

方法は至って簡単。

大根おろしを適量作り、丈夫な布で包んで汚れた箇所を叩くだけです。

後はいつも通り洗濯すれば、目立たなくなるほど、きれいに落ちます。

 

どちらの方法を選ぶか迷ったら

服に血が付いた際にすぐ実行なら、大根おろしがお手軽です。

時間が経ったものは、中性洗剤や酸素系漂白剤を使いましょう。

おわりに

血液汚れは汚れに気づいたら、すぐ落とすようにするのが望ましいでしょう。


何ヶ月も経ってからでは、血液汚れも中々落ちなくなります。

その場合は、専用のシミ抜きを使用するか、クリーニングへ出すのが良いでしょう。

 
 コラムニスト情報
大西 紘平
性別:男性  |   現在地:香川県  |   職業:アパレル接客・暮らしガイド

コラムをご覧いただきありがとうございます。

服飾専門学校を卒業後はアパレル業界へ数年間身を置いていました。
Latteではファッション(業界ネタ中心)や生活の知恵など、様々なコラムを執筆しています。

今は下記のブログでも情報を配信中です。

flappe(フリーランス・フリーライター向け情報サイト)
http://flappe.guide-book.xyz/

ぐーぱん(ファッション業界の最新ニュース)
http://gu-pan.com/

お気に召しましたらGoogle+のページもご覧下さい。
コラム配信のお知らせをいち早くお届けします。

*Google+*
https://plus.google.com/107466210478032391080/about

*Twitter*(ぐーぱん専用)
https://twitter.com/gu_pan_news