• Latte
  • Fashion
  • コラム
  • 一度で二度三度楽しめる!料理リメイク術 ~ミートソースでトルティーヤ~

余りがちなミートソース。近頃スーパーでも手に入るトルティーヤの皮で、スパイシーなサルサラップサンドを作ります。軽いランチやお弁当にもピッタリ!

たっぷり作ったミートソース。翌日もスパゲッティーだと飽きてしまいますよね。ラップサンドにして、お弁当に持って行きましょう♪

スパイスを加えて本格的なサルサソースに変身させます。 使うスパイスはレッドペッパーやチリパウダー、クミンパウダーがおすすめ。レッドペッパーは辛いので、少量ずつ味を見て入れていきます。

チリパウダー、クミンは辛くありません。異国の香りがするのでぜひお試しください。ぐっと香りが良くなりますよ! もしなければ、カレーパウダーでもじゅうぶんです。

次に、具を足してあげます。角切りにしたパプリカ、大豆などを入れると栄養価も上がります。水分が多いと巻きづらいので、具を入れて水分を飛ばすように煮詰めます。 水分が飛んだら保存容器に入れ、冷やしておきます。

トルティーヤの皮はスーパーで手に入るようになりました。 チーズなどが売っている横に、冷蔵のピザやスープが売っているコーナーを探してみて下さいね。冷凍のトルティーヤの皮は割れやすいので注意です。

その他、タコスの皮に挟んだり、ごはんの上にトマト、レタス、目玉焼きを乗せてタコライスにするのもおすすめです。

トルティーヤの皮に、よく水気を切ったグリーンリーフなどの葉もの、冷やしたミートソース、シュレッドチーズを置き、くるくると巻きます。しっかりとワックスペーパーで包んだらテープで止めます。

包丁でワックスペーパーごと半分に切ると、具がこぼれずにきれいに巻けますよ。 ワックスパーパーは100円均一でも売っていますのでチェックしてみて下さいね。

フルーツ、チーズ、野菜を添えてランチにどうぞ! たくさん作って、持ち寄りおつまみにもなります。 これからの季節、公園ランチもいいですね。
(はるひ)

この記事を書いたコラムニスト

関連コラム