初心者でも綺麗な写真を撮るコツは2点!手ブレを防ぎ、ピントを合わせる簡単撮影テクニック

執筆者: 植村耕司 職業:写真家

こんにちは、写真家の植村耕司です。

 

昨今、web上には多くの撮影方法が解りやすく説明されていますし、解説本なども沢山あります。

基本的な使い方はそちらを読んでいただくとして、今回は「実際に撮影するにあたりこれだけは覚えてほしい」というポイントをご紹介いたします。

 

 

手ブレを防ぐ撮影方法

まず1番は、手振れを防ぐことです。

カメラは年々進歩しており、最近では手振れ補正付きのカメラやレンズは当たり前になりました。

しかしそれでも手振れは発生します。


写真の失敗では大きく、ピント不良・露出不良・ブレの三つが考えられます。
前の2点はAF(オートフォーカス)の進歩やAE(Automatic Exposure)の進歩でかなり改善されていますが、三つ目のブレはどれだけカメラメーカー・レンズメーカーが必死に開発しても、撮影者が知っていなければブレは発生します。

 


ブレを押さえるにはしっかりカメラを持つ。

ファインダーの有無に関わらず両脇はしっかり締めて固定する。
1眼レフなら脇を締め、肘はお腹に着ければほぼ固定されると思います。

 

きっとそれだけで半分の方はブレが改善すると思います。

他には暗いところでの撮影や望遠側での撮影だとブレ易いので、三脚を使う、壁に体を預けるなど工夫が必要です。
効果的に抑えるにはシャッター速度を上げるのが効果的ですが、室内や夜間ではシャッター速度のみを上げる事は効果が得られませんので、絞りを開けるISO感度を上げる方法があります。

 

 

ピントを固定する撮影方法

次にフォーカスロックです。

フォーカスロックというのは、ピントを固定するという意味です。


昨今のカメラはフォーカスポイント、いわゆる何処にピントを合わせるかですが、画面内にたくさんのピントを合わせる箇所があり、構図に合わせてどのポイントを使うのか選べるようになっています。オートフォーカスセンサーの構造上、画面中央のポイントが1番精度も高く信頼性があります。


数あるポイントに合わせて構図を決めるのも良いかもしれませんが、そうそう毎回意図した所にポイントがあるわけでもありません。

その際にフォーカスロックを使うわけですが、使い方は簡単です。

 

シャッターボタンを軽く押せば良いだけです。


押し込むとシャッターが切れますが、その手前で軽くシャッターボタンを押せばフォーカスロックが出来ます。
軽く押したままカメラを意図する構図になるように移動し、シャッターボタンを押し込めば大丈夫です。


ただし、先に書いた信頼性の高い中央のポイントを使ってピントを合わせ、画面端までカメラを移動すると当然誤差が生じます。

構図上、ピントを合わせたい位置に一番近いフォーカスポイントを使ってフォーカスロックをすれば概ね大丈夫です。

 

 

とにかく撮影をする

以前の銀塩カメラと違い、デジタルカメラは何回撮影してもパソコンに取り込んで鑑賞する分にはプリント代は不要です。迷わずにたくさん撮る事をお進めします。
被写体を前に悩むのは、露出と構図のみ。

撮る事には悩まずにシャッターボタンを押す事が大切です。

ただ撮るのではなく何かを意図して撮るという意識も必要です。

その写真を見ながら、イメージ通りだったのか?違った場合は何が違ったのか?などを後で考えるのも楽しいものです。

 
 コラムニスト情報
植村耕司
性別:男性  |   職業:写真家

クラシックコンサートからミュージカル、ダンスなど各ジャンルの舞台を中心に大阪から神戸、阪神間から関西一円で活動しています。
JPS 公益社団法人 日本写真家協会会員
JSPS 日本舞台写真家協会会員

植村写真事務所
http://uemura-photo.com
Facebook
https://www.facebook.com/uemuraphoto
マイベストプロ
http://mbp-kobe.com/uemura-photo/