脚が太い人はパンツよりスカート!足を細く見せるスカート丈コーデ♪

足が太いなら、パンツよりもスカートがお勧め。丈の長さは?隠す?出す?太もも、ふくらはぎなど、着痩せ効果が高いスカートの着こなし方を提案します。

執筆者: 吉川ちひろ 職業:着こなしコンサルタント®
脚が太い? そんな人こそ、パンツよりもスカート!

着こなしコンサルタント® パーソナルスタイリストの吉川ちひろです。
今回は、脚が太くてスカートは苦手という人に向けて、お勧めのスカート丈をご提案します。

 

 

まず最初は、脚のバランスをチェック♪
全身を鏡に映してみる。

まずは全身を鏡に映してみて、脚のバランスをチェックしましょう。

どこが一番気になるところなのかを確認するのです。

 

例えば、次のような感じで。

  • 太ももぱつぱつ?ぷよぷよ?
  • 膝肉もっこり?
  • ふくらはぎの筋肉もりもり?
  • 足首の締まりなし?


全部太いと思う人もいるわけですが、良いところや普通サイズなところに目を向けましょう。

 

全部隠すと、もっさりして逆効果になりがち

それがわかったら、普通サイズのところは出して、隠すところは隠して、全体のバランスをとります。

全部隠してしまうと、全体のバランスがもっさり大きくみえてしまい、むしろ逆効果なのです。

脚のどこにも自信がない人は「華奢な足首みせ丈スカート」

例えば、誰しも他の部分に比べれば、足首は細いはず。
ふくらはぎよりは、細いですよね。


ですので、せっかくだからそこは出して、その華奢さを強調してしまいましょう。

 

 

ふんわり広がりのあるこんなスカートなら、ふくらはぎや太ももなど、上の気になる太い部分は隠せ、そこから出ている脚は、対比効果でより細く見えます。

 

大胆な色柄で、足首に視線を向けさせないのもポイントです。

 

膝肉が気になる人は「膝丈ぎりぎりスカート」

膝肉が気になり隠したい人は、ぎりぎり隠れるこんな丈がお勧めです。

 

 

そこが気になるなら、ぎりぎりでいいのです。

その他は出したほうが、すっきり見えるわけですから。

ヒールを履けば、さらに膝がきゅっと締まり、ちらりと見えたときも安心です。

 

 

ストライプ柄で全体にすっきりみせる

思い切ってこんな選び方も。

 

縦のラインのストライプ柄は、視線効果ですっきり見せる効果あり。

スリットのチラ肌みせも、縦効果ですっきりです。


靴は、つま先まですっきり見せたいので、分断しない肌に馴染む色にすると、さらに膝下は長く見える効果があります。

「やっぱり全部隠さないと、安心できない!」という人は

そんな方のためには、ほぼ全部脚がかくれるような、ロング丈をチョイス。
ですが、着こなすためには、重くならないための工夫が必要です。

 

素材は軽やかなもの、または明るい色のものを選ぶのがポイント。

そして、全身のバランスがよくなるように、トップスをコンパクト丈にしましょう。

 

コンパクトGジャンと合わせて

 

透け感のある素材 & 鮮やかなグリーンで爽やかに

 

アシンメトリースカートは、細見せ効果抜群!

左右非対称の裾のスカートは、真横に脚を分断しないので、斜めの視線効果で脚を長く、すっきり見せます。

 

ミニ丈だとこんな感じ

 

おわりに

脚が太いとお悩みの方は、脚のシルエットがしっかりでてしまうパンツよりも、スカートの方がお勧め。

実は、視線効果で体型も綺麗に見せることができます。

 

上記を参考に、ぜひスカートコーデを楽しんでください。

 
 コラムニスト情報
吉川ちひろ
性別:女性  |   現在地:横浜  |   職業:着こなしコンサルタント®

人の外見、内面すべてをトータルでサポートしたいと
IT系会社員時代からファッション、カラー、心理学等を学び、2005年独立。
個人レッスン、企業研修にて3000人以上のクライアントを担当。

ファッションで外見を着実に変化させ、ビジネス、ライフスタイルの質を向上させる
戦略的ファッションのスペシャリストとして、一般個人、経営者、政治家等男女問わず多数のクライアント様を担当。

ファッション研修、個人スタイリング、骨格診断・パーソナルカラー、スタイリング養成等、講師として活動中!

<資格等>
着こなしコンサルタント®
国際カラーコンサルタント(IACC)
印象戦略Ⓡ専任ファッション講師
TCカラーマスタートレーナー 等、


おしゃれが楽しくなると、ハッピーな気分になるし、
毎日ハッピーな気分だと、仕事も恋も子育ても楽しくなる。
一人でも多くのみなさまに、ファッションやカラーを通して
自分の良さを引き出す方法をわかりやすくお伝えし、
自分らしいオシャレを楽しむ毎日を送っていただきたいなぁ
と思っています。

得意は・・・
セルフイメージにあわせた戦略的スタイリング
(自分や商品サービスの価値を正しく伝える戦略的コーディネイト)
着やせスタイリング(ダイエットするよりも洋服を変えよう)
色彩心理ファッション(カラーでココロとカラダを元気に)

 

Blog「着こなし美人コーデのコツ」
    http://ameblo.jp/iconscious

メルマガ「おしゃれに見えるきこなしのコツ」
    https://www.agentmail.jp/form/pg/3865/2/

HP  「吉川ちひろStyle」
http://www.yoshikawachihiro.com

Instagram
http://www.yoshikawachihiro.com/pages/241192/instagram

 

 美容のコラム

 ファッションのコラム