目疲れや眼精疲労は眼科検診で予防!眼科で行う治療方法と処方薬

執筆者: LIZ.A 職業:美容ブロガー
眼科では何するの?ドライアイと眼精疲労の治療

ドライアイが疑われる場合、侮ることなく、まず眼科を受診するのがお勧めです。

 

今回は、ドライアイと眼精疲労における眼科治療についてお送りしたいと思います。

 

 

眼科での検査は、どんなことをするの?
検査は、痛みもなくとても簡単!

ドライアイの検査はとても簡単で、下瞼に試験紙を挟んで、涙液の量を見るといったものです。

 

その他にも、視力検査、目に風を当てる眼圧測定(眼圧の高さを見る)、一点を見つめながらどのくらいの範囲まで見えているかを測定する視野検査なども行うのが一般的です。

 

どの検査も、特別痛みを感じるようなものではありませんので、ご安心ください。

 

目の状態を、よりしっかり調べるなら「眼底検査」

ほかにも、「眼底検査」と言い、散瞳薬点眼(瞳孔を開く目薬)を使って行なう検査もあります。

 

この検査によって、緑内障の疑いがないか、糖尿病の合併症である眼底出血が起こっていないかなども調べることが出来ます。

 

糖尿病の方が、眼科受診も定期的にする必要があるのは、このためです。

 

また、緑内障は視野が少しずつ欠けていき、放置すると失明の危険性のある病気ですので、視野喪失を最小限に留めるため、早期に発見することが非常に大切です。

 

眼底検査は、文字通り目の底まで見ることが出来るので、目の状態をしっかりと知るのにとても有効な検査です。

ですが、散瞳薬点眼によって瞳孔を開いて行うため、しばらく目がぼやけた状態になり、車や自転車などの運転はできませんので、その点にはご注意ください。

 

ドライアイ・疲れ目に処方される薬
目に潤いを与える目薬「ヒアレイン」

ドライアイと診断された場合、「ヒアレイン」という目に潤いを与える目薬が処方されます。

 

水分蒸発を防ぐ外用薬「プロペト」

さらに、就寝中にしっかり目を閉じずに眠っているなどの理由で、目の乾燥が進んでいる場合は、白色ワセリンの精製度を上げた「プロペト」が処方されることもあります。

 

 

「プロペト」の塗り方

夜眠る前に、綿棒などで目の縁に塗り、軽く上瞼下瞼を指先でつまんで馴染ませた後、瞬きを数回します。

すると、眼球に膜がはられ、モヤがかかったような状態になります。

 

この状態で眠ることで、就寝時の目の水分蒸発を防ぐことができます。

 

夕方のかすみ目に!内服薬「チョコラA錠1万単位」

また夕方になると目が霞むなどの症状には、「チョコラA錠1万単位」が内服薬として処方されることもあります。
チョコラA錠1万単位は、ビタミンA欠乏によって起こる夜盲症や角膜乾燥症に有効です。


 

目の周りの筋肉の痛みに!内服薬「メチコバール」

眼精疲労による目の周りの筋肉の痛みを感じて受診する際は、末梢神経に対してより高い作用が期待できるビタミンB12の系統のお薬「メチコバール」も、上記お薬と一緒に処方されることもあります。

 

「メチコバール」と「チョコラA錠1万単位」を服用することで、瞼の重い感じや、時々起こる目元の痛みや、夕方頃から目がかすみやすくなる症状の緩和が期待できます。

また、目の乾燥感もかなり楽になるでしょう。

  

おわりに

「病院は嫌いなので行きたくない。市販の薬だけで何とかしたい」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

ですが「ただ目がかすんでいるだけ。少し疲れているだけだから」と侮っていると、思わぬ目の病気が潜んでいる場合もあるのです。

 

まずは、きちんと現在の視力や目の不調の原因、ドライアイか否かなどを確認するため、眼科を受診することが大切です。

 

目の周りの痛みなどを伴う場合は不安を感じることと思いますが、処方される飲み薬や、日常のちょっとした心がけで、かなり症状が緩和することもありますので、怖がらずに眼科で検査を受けてみましょう。

 
 コラムニスト情報
LIZ.A
性別:女性  |   職業:美容ブロガー

ご訪問ありがとうございます。
元コスメコンシェルジュであり、漢方スタイリストでも
あるLIZ(リズ)です。

以前は、化粧品に興味があまりなかったのですが、
韓国コスメと出会いコスメ好きに。
手付かずだった肌を改善すべく様々な
コスメを使用しているうちに、効果を実感し、
『Beauty Advisor LIZ.Aのコスメ図鑑etc・・・』を
2010年6月に開設しました。
blog
https://lizcosmetic.com/

様々な肌の悩み別に・価格帯に問わず、コスメを
探すことができる、コスメ図鑑のようなブログ
を通し、コスメの素晴らしさやスキンケア・メイクの
楽しさをお伝え出来たらと思いレポートしております。
(現在は、韓国コスメのみならず様々なコスメレビューを
しております。)
犬・猫と一緒に暮らしているのでペット関連コラムも書いています^^

FACE BOOK
https://www.facebook.com/liz.cosmetic.blog

twitter
https://twitter.com/LIZ0707?

【主な保有資格】

2013年11月 『日本化粧品検定協会』主催の検定を受験し
1級合格。第1期生の元コスメコンシェルジュです。

アカデミックレベルでの人材育成を目指す
『日本コスメティック協会』コスメマイスター・ライト
/コスメマイスター/スキンケアマイスター第1期生認定

化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級)

日本セルフケア支援薬剤師センター主催の美容薬学検定1級/
薬学検定1級認定

漢方スタイリスト

ホームリフレクソロジーeラーニング講座修了
Shaw Academyフォトグラフィー基礎コース修了
公益社団法人 日本アロマ環境協会
環境カオリスタ認定

職業技能振興会 サプリメントマイスター


 

 健康・医療のコラム