本命以外からはモテるのに…本当に好きな人に振り向いて貰えない「片思いメカニズム」とは

失礼ながら、どうでもいい男性からはモテるのに、彼氏にしたい男子からは振り向いてもらえない。この現象のメカニズムを知りましょう。

執筆者: 松崎 有里 職業:心理セラピスト
片思いの男性に、魅力的な自分を見てもらいたい!

こんにちは。心理セラピストの松崎有里です。

片思いの時、大好きな人の前だと熱も上がってしまい、自分が不器用であればあるほど、相手の前で態度がぎこちない、いつもと違った行動が思わず出てしまったりして。
こういうのはよくあることですが、何であんなことやっちゃったんだろうなぁ…と、後から後悔が押し寄せてきますよね。

好きな人の前で、本当の自分を出せずにいる人は多いと思いますが、実はこれが結構な落とし穴だったりします。

 

 

本命以外の人が自分を好きになってくれたとき

人は片思いの相手の前では、一番素敵な自分を見てもらいたいためか、どうも自分を演出しがちです。

では、男友達と遊んでいる時の自分を思い出して下さい。
何でも言い合えるし、楽しい時に大きな声で笑うことも出来る。

改めて振り返ると、飾らない自分を素直に出せていると思いませんか?

 

ありのままの自分を好きになって貰える

素の自分でいる時、案外そんな姿を見せている時こそ、その姿に目を付けてくれる人がいるものです。

そのままのあなたをステキだと感じ、一緒にいて楽しいと思ってくれる人が、ふいに現れたりするんですよね。

これが、本命以外の人には結構モテるけれど、肝心の片思いの相手にはどうも上手くいかないという、分かっているようで見落としていたメカニズムだったりします。

 

なるべく飾らない自分でいることを心がけよう

本当の自分を本命の前で見せられないというのもよく分かりますが、自然体ではない、緊張感を持った空気は、相手にも伝わってしまいますものね。

緊張感を感じない居心地の良さや、楽しく笑ってストレスを発散する空間が作り出せる女性というのは、それだけで好かれる要素は満載です。

片思いの相手の前でこの雰囲気が出せた時というのは、あなたの魅力が充分に伝わっている証拠で、手応えありかもしれません。

 

 

おわりに

あなたは好きな人の前で、本当の自分を見せることが出来ない、と思っているかもしれませんが、素の自分でいる時のあなたを、周囲はどう評価してくれていますか?
あなたに対する他者評価は、そんなに悪いのでしょうか?

ありのままの自分でも、良いところがたくさんあるはずです。

そこを意識して、飾らない自分でも魅力的だと感じてもらえる女性になっていきましょう。

 
 コラムニスト情報
松崎 有里
性別:女性  |   職業:心理セラピスト

はじめまして。
心理セラピスト、松崎有里です。

東京都恵比寿にて、女性専用セラピールーム
「Bright Moon」を開業しています。

ヒプノセラピー、NLPのスキルを使ったセラピー、カウンセリングやコーチング、スピリチュアル、ヒーリングなどを取り入れております。

恋愛関係はもちろん、家族間や社会の人間関係における心理を得意とし、心の仕組みをひも解く日々です。

人というものを深く知る為には、現実的心理アプローチと、第六感的能力を生かした、スピリチュアルアプローチの両側面が必要だと感じており、その人に適した癒しが起こるよう、毎日奮闘しております。

ホームページ
http://www.bright-moon.jp/

ブログ
「自分を大好きになれる!ヒプノセラピーBright Moon」
http://ameblo.jp/kokorohakirakira

 

 生活のコラム