はじめに

美肌を作るために、生活習慣は最も大切なことです。

スキンケア用品を選んだり、エステに行く前に、ご自身の生活習慣を見直してみませんか?

 

 

睡眠の重要さ
ゴールデンタイムとは?

お肌のゴールデンタイムとは、成長ホルモンが分泌される時間帯を示すものです。

毎日エアコンや紫外線など、お肌はさまざまなダメージを受けていますがそのお肌のダメージを癒し、修復してくれるありがたいホルモンです。

 

 

新しいお肌の”ゴールデンタイム”

以前までお肌のゴールデンタイムは、22時~2時と言われていましたが、今は眠り始めてからの3時間の間に集中して分泌されると言われています。

つまり、眠り始めてからの3時間の間に質の良い睡眠をすることが大切です。


その為には、寝る数時間前からは、パソコンやスマホの使用は控えたり、アロマを焚いたり、優しい灯りを使用して、気持ちをリラックスできるように工夫をしてみてください。

お肌や健康にも直結する食事
実は影響が大きい?

バランスの悪い食生活で内臓が弱ったり血行が悪くなるとその不調はすぐに肌に現れてきます。

思っている以上に、体内環境が肌に与える影響は大きいのです。

 

 

食事のポイント

美肌のためにはバランスの良い食生活が大切です。

食生活が乱れると肌トラブルだけではなく、生活習慣病や肥満を引き起こします。
肉・魚・野菜・果物・海藻類・豆類・きのこ類・ごま・酢などをバランス良く取り入れた食生活を心がけましょう。

 

脂肪と糖分に気を付けて

高脂肪食や多量の糖分は美肌の大敵となるので気をつけてください。
無理せず、ストレスにならない程度に意識をしてみることが大切です。

 

食事だけでは必要な栄養素が摂取しにくい場合は、サプリメントで必要な栄養素を補うのも効果的です。

 

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

美容 / エステ / 健康・医療
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ