はじめに

こんにちは、美姿勢インストラクターの美宅玲子です。


風邪や傷が治ったり、吹き出物や日焼けが薄くなってなくなったり、食べたものを消化吸収して老廃物を排出したり。

生きている人間は常に循環し、元気になろうとしています。

古いもの・不必要なものを排出し、必要なもの・新しいものを取り入れているのです。

 

新陳代謝は私たちが健康で幸せに生きていくために欠かせない働きです。

 

 

呼吸で新陳代謝を促す

古いものを排出し、新しいものを取り入れる働きの主たるものは「呼吸」です。


呼吸の役割と効果

私達は、新鮮な酸素を体のすみずみまで行き渡らせ、末端の老廃物を回収しています。

毛細血管を広げて体の末端の新陳代謝を促したり、内臓の血流を良くしたり、疲労を回復させたり、またカロリーを消費しやすくするのも深い呼吸の働きです。


日常生活で座っている時も、歩いたり家事をしたりしている時も、骨盤を立て、胸を広げて呼吸のしやすい姿勢を保ち、ゆったり深い呼吸を心がけましょう。
体がポカポカと温まってくる変化も味わえます。

 

 

代謝を上げる足首回し

足首や膝など、関節部分には血液を作る細胞があります。
新しい血液が作られて全身を巡ることで、代謝が高まっています。

 

足首回しで代謝アップ

足首を大きく回すと、新陳代謝がアップします。

またむくみの解消、脚の引き締め、体温のアップといいことづくめです。


デスクワークでも、いつでもどこでも気軽にできるのもメリットですね。

 

 

どのくらい回す?

回し始めて慣れてきたら、100回200回と回しても大丈夫です。
1秒に1回のペースで100回行っても2分とかからない、短時間で出来るのも嬉しいところです。
もちろん回数を分けて、こまめに行ってもOKです。

脂肪を燃やすポイントを刺激するストレッチ

全身にある脂肪細胞の中で、脂肪を燃やして流す働きを助ける褐色脂肪細胞が、体のある一部に集中してあります。
その場所とは、首周り、肩甲骨周り、体側部分です。


それらの場所を動かしたり伸ばしたりして細胞を刺激することで、代謝をアップさせるエクササイズをご紹介します。

首ゴシゴシエクササイズ

首の左右の奥には、褐色脂肪細胞の他に甲状腺もあり、代謝に関わっています。
首の左右の甲状腺のあたりを優しく撫でてみましょう。

 

 

肩甲骨を寄せるエクササイズ
両肘を後ろに引いて、肩甲骨を思い切り寄せてみましょう。

肩甲骨の間にしわを寄せるイメージです。

 

 

2秒ほど寄せたら、両腕を前に伸ばして肩甲骨の間を離します。

これらを繰り返して、肩甲骨の間を刺激します。

 

猫背解消にも

普段肩がすぼんで丸まり、猫背になりがちだと、呼吸の入るスペースが狭くなって呼吸も浅くなり、新陳代謝を落とす原因になります。


肩甲骨を寄せると褐色脂肪細胞を刺激するだけでなく、猫背を解消し、呼吸を深くする意味でも、代謝を高めることができます。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

ダイエット / 健康管理
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ